世界中のセレブやファッショニスタから愛され続けるラグジュアリーバッグの象徴、「エルメス バーキン」。上質な素材、職人による緻密なハンドメイド、そして唯一無二の存在感ーそんなエルメスのバーキンバッグは、手にするだけで格別なオーラを放ちます。

今回は、エルメス バーキンの基本情報から、各サイズの特徴や価格相場、人気カラーや素材、さらにはバーキンの買い方まで、専門店ならではの視点で徹底的に解説します。バーキン 中古購入を検討している方や、手持ちのバーキンを売却したい方も必見の内容です!

ブランド買取アドバイザー画像
ブランド買取アドバイザー

バーキンの値段は年々高騰しており、中古市場でも資産価値の高いアイテムとして注目されています。エルメス バーキン 中古を上手に購入することで、憧れのバーキンをよりお得に手に入れることも可能ですよ♬この記事を読んで、マスターしちゃいましょう!

LIFEではエルメスバーキン高価買取中!
エルメスバーキン買取ページはこちら

エルメス バーキンとは

エルメス バーキン エルメス バーキンとは 画像
引用:storyweb.jp

バーキンとは、エルメスの名作バッグであり、その希少性とステータス性から、現在では「手に入れるのが最も難しいバッグ」とも言われています。まずは基本的な特徴を押さえていきましょう。

バーキンの名前の由来と歴史

エルメス バーキン エルメス バーキンとは画像
引用:ginzaxiaoma.com

「エルメス バーキン」は、その名の通り、イギリス出身の女優で歌手でもあるジェーン・バーキン(Jane Birkin)にちなんで名付けられました。1984年、ジェーン・バーキンが飛行機内で偶然隣り合わせたエルメスの当時の社長ジャン=ルイ・デュマに、「もっと実用的でスタイリッシュなバッグが欲しい」と語ったことがきっかけで誕生したのが、このバーキンバッグです。

そのエピソードから生まれたバーキンは、エルメスの伝統的な職人技と、洗練されたデザインが融合した至高のバッグ。1点1点、熟練のアルチザンによる手作業で数十時間かけて作られるため、その完成度の高さと希少性は群を抜いています。

エルメスのクラフツマンシップとブランド哲学を体現する「バーキン」は、単なるバッグではなく、芸術品として世界中の人々を魅了し続けています。

エルメス バーキンが支持される理由

エルメス バーキン エルメス バーキンとは 画像
引用:ginzaxiaoma.com

エルメス バーキンがここまで多くの人々に支持されている理由は、その圧倒的な品質と存在感にあります。素材にはトゴ、トリヨンクレマンス、クロコダイル、そして希少なヒマラヤなど、上質かつ耐久性に優れた革が使用されており、使い込むほどに味わいが増していきます。

さらに、クラシックでありながらモダンなデザイン、そしてサイズ展開(バーキン25、バーキン30、バーキン35、バーキン40)によって、ライフスタイルやシーンに応じた選択が可能です。特にレディース エルメス バーキンとしては、エレガントな印象のバーキン25やバーキン30が高い人気を誇ります。

また、投資価値の高さも見逃せません。バーキンの値段は年々上昇傾向にあり、中古市場でも高額で取引されることから、資産としての注目度も年々上昇。バーキン 中古での需要も非常に高く、状態の良いものは即完売になることも珍しくありません。

ブランド買取アドバイザー画像
ブランド買取アドバイザー

バーキンって「いつかは手に入れたい憧れのバッグ」ですよね!サイズ選びや色選びも楽しいですし、中古のバーキンでも状態が良いものなら本当におすすめですよ〜!


👜 エルメス・バーキンの歴史

エルメスの象徴として、世界中の人々に愛されているエルメスバーキン。
誕生からどのような経緯をたどり、現在の不動の人気に至ったのでしょうか。
その経緯を下記の年表にまとめました。

出来事
1837年ティエリー・エルメスがフランス・パリに馬具工房を創業。エルメスの歴史の始まり。
1920〜30年代馬具製造から高級バッグやファッションアイテムへ事業を拡大。ケリー・バッグなどの先駆けとなるデザインが登場。
1981年エルメスのCEOジャン=ルイ・デュマと女優ジェーン・バーキンが飛行機で隣合わせに座る。彼女が持っていたカゴバッグの中身がこぼれ落ちたことをきっかけに「理想的なバッグ」について会話が始まる。
1984年ジャン=ルイ・デュマがジェーン・バーキンのアイディアを元に「バーキンバッグ」を制作。実用性と高級感を兼ね備えた新作バッグとして誕生。
1990年代世界的セレブリティや富裕層の間でバーキンバッグが大人気に。入手困難な“憧れのバッグ”としての地位を確立。
2000年代バーキンの二次流通市場が活性化し、「資産価値の高いバッグ」として注目される。年々定価も上昇。限定カラーや特別素材も多数登場。
2015年ジェーン・バーキンがワニ革バーキンの製造方法に懸念を示し、「自分の名前の使用を見直したい」と発言。後にエルメス側が動物福祉への対応強化を約束。
2020年代バーキンは依然として人気と価値を保ち、投資対象やステータスシンボルとしても評価される。NFTやデジタルバーキンなども話題に。

ブランド買取アドバイザー画像
ブランド買取アドバイザー

バーキンが生まれたのって、偶然の出会いがきっかけなんです!そんな背景を知ると、より一層魅力を感じちゃいますよね♡ 今も昔もやっぱり特別なバッグです!

バーキン 全モデル解説

エルメスのバーキンバッグには、用途やスタイルに合わせて選べる複数のサイズ展開があります。
バーキン25・30・35・40をはじめ、バーキンの原型であるHAC(オータクロア)や、洗練された印象のバーキン セリエなど、デザインや印象もさまざま。
ここではそれぞれのモデルについて、値段・サイズ・カラー展開・特徴・おすすめポイントを詳しく解説していきます。バーキンの購入を検討されている方はぜひ参考にしてください。

バーキン25

エルメス バーキン バーキン 全モデル解説 画像
引用:madisonavenuecouture.com
項目詳細
値段【新品】約250〜300万円 【中古】約180〜300万円
サイズ(横幅)約25cm
カラー展開ブラック、ローズ系、ブルー系ほか

バーキン25は、バーキンの中で最小サイズのモデル。横幅約25cmのコンパクトなサイズ感が特徴で、フォーマルな場面やちょっとした外出にもぴったり。ミニバッグ感覚で持てることから、レディースのエルメス バーキンとして非常に人気があります。

収納力は、長財布は難しいものの、コンパクト財布・スマートフォン・リップやミラーなどのコスメ類ならしっかり収まります。可愛らしい印象ながらも、高級感はしっかりキープ。ブラックやローズ系など、豊富なカラー展開も魅力です。

価格は新品で250〜300万円前後、中古でも状態の良いものは高値で取引されるなど、希少性と投資価値の高さも人気の理由です。華やかな場面でも引けを取らない存在感があり、ファッションのアクセントとしても活躍するバーキンです。

バーキン30

エルメス バーキン バーキン 全モデル解説 画像
引用:madisonavenuecouture.com
項目詳細
値段【新品】約280〜350万円 【中古】約200〜280万円
サイズ(横幅)約30cm
カラー展開ブラック、エトゥープ、ゴールドほか
入手難易度★★★★☆

バーキン30は、デザインと実用性のバランスが最も取れたモデルです。横幅約30cmで、日常使いから通勤、ショッピングなど幅広いシーンに対応。500mlのペットボトルや長財布、ポーチなども無理なく収納できる点が魅力です。

人気のカラーは、ブラックやエトゥープ、ゴールドなどコーディネートしやすい落ち着いたトーンが多く揃っています。カジュアルにもフォーマルにも合うため、「初めてのバーキン」としてもおすすめ。

新品価格は約280〜350万円、中古でも状態によって200万円前後から流通しています。入手難易度は高めですが、中古市場でも回転が早いモデルです。使いやすさと見た目の美しさを両立した、非常に完成度の高いバーキンです。

バーキン35

エルメス バーキン バーキン 全モデル解説 画像
引用:madisonavenuecouture.com
項目詳細
値段【新品】約300〜400万円 【中古】約180〜300万円
サイズ(横幅)約35cm
カラー展開ブラック、ブルージーンほか
入手難易度★★★☆☆

バーキン35は、かつて「バーキンといえば35」と言われたほどの象徴的なサイズです。横幅約35cmで、A4書類やノートPC、ポーチなども収納でき、ビジネスや日常使いにも非常に便利。

存在感のあるサイズ感は、一目で「バーキン」とわかる迫力を持ち、クラシックな印象を与えてくれます。ブラックやエトゥープ、ブルージーンなどカラー展開も豊富で、男女問わず支持されています。

新品価格は約300〜400万円、中古では180〜300万円程度。流通数は多いものの、状態の良いモデルは依然として人気。エルメスの重厚感を感じられるモデルを探している方には、特におすすめのサイズです。

バーキン40

エルメス バーキン バーキン 全モデル解説 画像
引用:madisonavenuecouture.com
項目詳細
値段【新品】約350万円〜 【中古】約200〜300万円
サイズ(横幅)約40cm
カラー展開ブラック、ネイビー、エトゥープほか
入手難易度★★★★☆

バーキン40は、バーキンシリーズの中でも最大級のサイズ。横幅約40cmの大容量で、旅行バッグやビジネスバッグとしての活用に適しています。2泊程度の荷物やPC・書類も楽々収納可能です。

その機能性の高さから、近年はバーキン メンズとしての人気も急上昇。特にブラックやネイビーなどシックなカラーが好まれています。スーツとの相性も良く、フォーマルな装いに重厚感をプラスできます。

新品価格は350万円〜、中古市場では約200万円から取引されています。数が少なくなってきているため、入手難易度はやや高め。使い勝手と希少性を両立した、実用性の高いラグジュアリーバッグです。

バーキンHAC(オータクロア)

エルメス バーキン バーキン 全モデル解説 画像
引用:lecrin.jp
項目詳細
値段【新品】約300〜500万円以上 【中古】約250〜450万円
サイズ(横幅)40cm以上中心
カラー展開クラシックカラー中心
入手難易度★★★★★

オータクロア(HAC)」は、バーキンの原型モデルとされている存在で、正式名称はフランス語で「Haut à Courroies(高いストラップ付き)」という意味。縦長のシルエットが特徴的で、旅行用やメンズ向けとしても人気です。

HACのサイズは40cm以上の大きめモデルが中心。収納力が非常に高く、荷物が多いシーンでも活躍します。また、クラシックなデザインと希少な存在感から、コレクターズアイテムとしての評価も高いです。

新品・中古ともに市場に出回る数は少なく、価格も300万円〜500万円以上と高額帯に位置します。独特のフォルムと深い歴史を持つ、通好みのバーキンです。

バーキン Sellier(セリエ)

エルメス バーキン バーキン 全モデル解説 画像
引用:gettyimages.co.jp
項目詳細
値段【新品】約300万円〜 【中古】約250〜400万円
サイズ(横幅)25/30/35cmなど
カラー展開ブラック、エトゥープ、限定色あり
入手難易度★★★★☆

バーキン セリエ(Sellier)は、通常モデル(レトゥールネ仕立て)とは異なり、縫い目を外側に出した構造で、シャープで端正なシルエットが魅力です。フォーマルな印象が強く、きちんとしたスタイルにもマッチ。

サイズ展開はバーキン25・30・35など、レギュラーモデルと同様で、中でもバーキン25 セリエはファッション感度の高い女性たちから絶大な支持を得ています。カラーも定番から限定色まで多彩です。

新品価格は300万円前後から。セリエ仕立ては製作に高い技術を要するため、入手難易度はやや高め。中古市場でもすぐに完売することが多く、洗練された印象を求める方にぴったりの一品です。

エキゾチックレザー(クロコ・アリゲーター・リザード・オーストリッチ など)

エルメス バーキンの中でも、クロコダイル・リザード・オーストリッチなどのエキゾチックレザーを使用したモデルは、圧倒的な高級感と唯一無二の存在感で、多くのコレクターを魅了しています。
中でも「ヒマラヤ バーキン」は“究極のバーキン”とも称され、世界中の富裕層から熱視線を集める逸品。ここではそれぞれの素材の特徴や魅力、希少性について詳しくご紹介します。

ヒマラヤ バーキン

エルメス バーキン バーキン 全モデル解説 画像
引用:alamy.com
項目詳細
値段【新品】約1,000万〜2,000万円 【中古】約800万〜1,500万円
サイズ(横幅)主に25・30cm
カラー展開ホワイト〜グレーのグラデーション(1色のみ)
入手難易度★★★★★

ヒマラヤ バーキンは、グラデーションがかったホワイトからグレーへと移り変わる美しい色合いが特徴の、最も神秘的かつ希少なエルメス バーキンです。クロコダイル素材の中でも特に上質なニロティカス(ナイルクロコ)を使用し、繊細な染色技術によって生み出されるそのグラデーションは、まるでヒマラヤ山脈の雪景色のよう。

生産数は極めて限られており、正規店での購入はほぼ不可能に近いと言われています。中古市場でも1,000万円を超える価格で取引されることも珍しくなく、投資価値の面でも注目されるモデルです。

“バーキンの頂点”を求めるなら、ヒマラヤ バーキンは間違いなくその筆頭。気品と神秘性を兼ね備えた、真のラグジュアリーを象徴する一品です。

クロコ(ポロサス・ニロティカス など)

エルメス バーキン バーキン 全モデル解説 画像
引用:madisonavenuecouture.com
項目詳細
値段【新品】約500万〜1,200万円 【中古】約300万〜900万円
サイズ(横幅)25/30/35/40cm
カラー展開ブラック、ゴールド、ルージュ、ブルージーン他
入手難易度★★★★★

クロコダイル素材のエルメス バーキンは、他のどの素材よりも強い存在感と高級感を放ちます。中でも「ポロサス(Porosus)」と「ニロティカス(Niloticus)」の2種類があり、特にポロサスはスモールスケール(細かなウロコ)が美しく整っており、希少性と芸術性の高さからエルメスの中でも最上級ランクとされています。

クロコ バーキンの特徴は、その光沢感。ツヤあり仕上げのシャイニーは、まるでジュエリーのような輝きを放ちます。ブラックやゴールド、ルージュ系などの定番色から、エメラルドやサファイアを思わせる希少カラーまで展開されています。

新品価格は素材や仕上げにより異なりますが、500万円〜1,000万円超えも珍しくありません。中古でも状態が良ければ高値安定。持つだけで圧倒的なステータスを感じさせる、まさに特別なエルメス バーキンです。

リザード・オーストリッチ

エルメス バーキン バーキン 全モデル解説 画像
引用:ginzaxiaoma.com
項目詳細
値段【新品】約300万〜600万円 【中古】約200万〜400万円
サイズ(横幅)主に25/30cm
カラー展開ベージュ、グリーン、ピンク、ブルー系など
入手難易度★★★★☆

リザード素材のエルメス バーキンは、繊細で上品な鱗模様が魅力。光沢を抑えたマット仕上げは落ち着いた雰囲気を演出し、コンパクトなバーキン25などで展開されることが多いです。そのスリムなスケール感から、エレガントかつモードな印象を求める方に支持されています。

一方でオーストリッチ(ダチョウ革)は、独特のドット模様(クイルマーク)が特徴で、やわらかく手になじむ質感が魅力。カジュアルな服装にも合わせやすく、デイリーユースにも◎。耐久性が高く経年変化も楽しめるため、長く愛用できるエルメス バーキンとして人気です。

どちらも流通数は少なく、特にリザードは非常にデリケートなため市場での出現率も低め。価格は中古で200万〜350万円前後、新品は300万円以上が目安です。人と被りたくない、個性派エルメスを求める方におすすめのモデルです。

限定・特別モデル

エルメスのバーキンの中でも、特に注目を集めるのが“限定・特別モデル”です。
通常のバーキンとは一線を画すデザイン性や希少性を持ち、コレクターからも熱い視線を浴びています。
本項では、芸術作品のような完成度を誇る「バーキン フォーブール」や、機能性が魅力の「カーゴ」、エキゾチックな素材使いの「タッチ」、そしてカラーの遊び心が光る「ヴェルソ/エクラ」など、選りすぐりの特別モデルをご紹介します。

バーキン Faubourg(フォーブール)

エルメス バーキン バーキン 全モデル解説 画像
引用:pursebop.com
項目詳細
値段【新品】約1,200万~【中古】約800万~1,000万
サイズ(横幅)約20cm(バーキン20)
カラー展開ブラウン×オレンジ系、グレー系など
入手難易度★★★★★

「バーキン フォーブール(Faubourg)」は、エルメス本店があるパリ・フォーブール・サントノーレ通りをオマージュした、まさに“芸術品”のような逸品です。

ミニチュアサイズのバーキンとして展開されており、その最大の特徴は、バッグの外観に施された建築的なディテール。窓枠や日よけ、ドアなど、本店の外観を模したパーツがひとつひとつ丁寧に作り込まれており、職人の技巧とブランドの遊び心が詰まっています。

レザーの異素材ミックスや、カラフルで立体的なデザインは、まるでバッグという枠を超えたアートピース。非常に限られた数しか生産されず、希少性と完成度の高さから、世界中のエルメスファンやコレクターの憧れの的となっています。

バーキン Cargo(カーゴ)

エルメス バーキン バーキン 全モデル解説 画像
引用:madisonavenuecouture.com
項目詳細
値段【新品】約400万~500万【中古】約300万~450万
サイズ(横幅)主に25・30cmが中心
カラー展開ベージュ、カーキ、ブラックなど
入手難易度★★★★☆

「バーキン カーゴ(Cargo)」は、従来のバーキンにはなかった“機能性”を大胆に取り入れた特別モデルです。

名前の通り、外側に取り付けられたポケットやドリンクホルダーなど、ミリタリーテイストやアウトドア感を彷彿とさせるデザインが特徴。日常使いにも実用的なディテールが多く、スタイルにユニークなアクセントを加えてくれます。

素材にはキャンバスやレザーを組み合わせたものが多く、軽やかでカジュアルな印象ながらも、細部まで丁寧に作り込まれているのは、さすがエルメスならでは。カジュアルとラグジュアリーの融合という新しい魅力を持ったバーキンとして、近年注目度が高まっており、発売直後から入手困難なモデルの一つとなっています。

バーキン So Black(ソー ブラック)

エルメス バーキン バーキン 全モデル解説 画像
引用:janefinds.com
項目詳細
値段【新品】約500万~700万【中古】約400万~600万
サイズ(横幅)主に30・35cm
カラー展開ブラック(レザー・金具も黒)
入手難易度★★★★★

「バーキン ソー ブラック(So Black)」は、その名の通り、すべてが“黒”で統一されたクールでミステリアスな特別モデルです。

最大の特徴は、レザーだけでなく金具までもブラックで仕上げられている点。通常のバーキンではゴールドやシルバーが使われるメタルパーツが、PVDコーティングによって艶やかなブラックに染め上げられ、全体がモノトーンで構成されたスタイリッシュな印象に仕上がっています。
レザーには艶感のあるボックスカーフやマットなトゴなどが採用され、素材の質感の違いによって奥行きあるブラックの世界観が演出されています。

発表当初からモードな魅力が話題となり、即完売となる人気ぶり。シックでありながら、どこか前衛的な雰囲気を持つこのモデルは、他のバーキンとは一線を画す異端のエレガンス”として、高い評価を受けています。

バーキン Touch(タッチ)

エルメス バーキン バーキン 全モデル解説 画像
引用:ameblo.jp/lecrin-boutique-tokyo
項目詳細
値段【新品】約400万~600万【中古】約300万~500万
サイズ(横幅)25・30・35cm
カラー展開ブラック、グレー、ブルーなど
入手難易度★★★★☆

「バーキン タッチ(Touch)」は、異なる質感を絶妙に組み合わせた、洗練されたモデルです。

その名の通り“触れる”ことで素材の違いを楽しめるのが最大の魅力。主にハンドルやフラップ部分など一部にクロコダイルやリザードといったエキゾチックレザーを使用し、ボディ部分にはトゴやスイフトといった滑らかなレザーを採用。高級感と実用性のバランスを保ちつつ、視覚的にも手触り的にも特別感のある仕上がりになっています。

全体をエキゾチックレザーで構成するよりも控えめでありながらも、存在感は抜群。上品さと個性を両立させたいま注目のバーキンであり、セレブリティにも愛用者が多いモデルです。素材の妙を味わいたい方におすすめの逸品です。

バーキン Verso / Eclat(ヴェルソ / エクラ)

エルメス バーキン バーキン 全モデル解説 画像
引用:conobico.com
項目詳細
値段【新品】約300万~450万【中古】約250万~400万
サイズ(横幅)主に25・30・35cm
カラー展開多色展開(外側と内側で異なる配色)
入手難易度★★★☆☆

「バーキン ヴェルソ(Verso)」および「バーキン エクラ(Eclat)」は、カラーのコントラストが美しい特別モデルです。

外側と内側でまったく異なる色を組み合わせることで、開閉時や角度によって見え方が変わる、遊び心あふれるデザインが魅力。例えば、外側は落ち着いたブラックでも、内側は鮮やかなオレンジというように、意外性のある配色がファッションのアクセントになります。

派手すぎず、それでいて印象的。さりげない個性を演出できるため、ファッション感度の高いユーザーから高い支持を受けています。エルメスならではの色彩美と熟練のクラフトマンシップが融合したモデルであり、スタンダードなバーキンに新鮮さを求める方にはぴったりの選択肢です。

表の記載について

サイズは、展開されている中でも特に流通の多いサイズを記載しています。

カラー展開はモデルの特徴的な色調や代表的なバリエーションを簡潔に表しています。

入手難易度は、市場流通量やオーダーの可否、中古市場での流通数などを総合的に判断しています。

  • ★★★★★:極めて希少、入手困難
  • ★★★★☆:かなり希少、タイミングと価格が重要
  • ★★★☆☆:やや希少、市場で見つかる可能性あり
ブランド買取アドバイザー画像
ブランド買取アドバイザー

バーキンってサイズだけじゃなくて、縫製やレザー、限定モデルまでめっちゃ種類豊富!選び方次第で一生モノになるし、レアな子に出会えたときのときめきは格別ですよ♡

バーキンの素材とカラー一覧表

エルメス バーキン バーキンの素材とカラー一覧表 画像
引用:ginzaxiaoma.com

エルメス バーキンは、上質な素材と多彩なカラー展開で世界中のファンを魅了する憧れのバッグです。
バーキン 25・30・35・40とサイズによって印象も異なり、特にバーキン 25はレディースに人気。
ヒマラヤやクロコなどの希少素材、定番の黒や新色カラーまで、エルメス バーキンの選び方や値段にも大きく影響します。
バーキンとはどんな素材があるのか、カラーの違いによる価値の変動など、プロ目線で詳しく解説します。

下記は、エルメス・バーキンの代表的な素材とカラーの一覧表をまとめたものになります。


👜 バーキンの定番素材一覧表

素材名特徴
トゴ(Togo)柔らかいシボ感があり傷が目立ちにくい。人気の定番素材。程よいハリと軽さが特徴。
クレマンス(Clemence)トゴより柔らかく、くったりしたフォルム。カジュアルな印象。
エプソン(Epsom)型押しレザーで非常に軽く、型崩れしにくい。シャープな印象。
スイフト(Swift)滑らかで発色の良いレザー。小キズが目立ちやすいがツヤ感あり。
ヴォーエヴァーカラー(Veau Evercolor)上品な質感で、スムースレザーに近い仕上がり。近年人気上昇中。
ブランド買取アドバイザー画像
ブランド買取アドバイザー

バーキンといえば、やっぱりトゴ!傷が目立ちにくくて普段使いもしやすいんです。他にもトリヨンやエプソンも人気で、初めての方にもおすすめですよ♬

👜 バーキンの高級素材一覧表

エキゾチック素材特徴
クロコダイル(Crocodile Porosus / Niloticus)高級感と存在感。特にポロサスは最高級。光沢あり。
アリゲーター(Alligator)均一なウロコ模様が美しい。クロコより若干控えめ。
リザード(Lizard)小型バーキンに使われることが多い。艶やかでエレガント。
オーストリッチ(Ostrich)独特な斑点模様(クイルマーク)が特徴。軽量で実用的。
ブランド買取アドバイザー画像
ブランド買取アドバイザー

ヒマラヤやクロコダイル系は、まさに“憧れのバーキン”って感じ。特にヒマラヤはセレブ御用達で、価格も驚くほど高い…でも一度は手にしてみたいですよね~!

👜 バーキン代表的なカラー一覧表

代表的カラー印象・人気傾向
ブラック(Noir)不動の人気。フォーマルからカジュアルまで対応。
ゴールド(Gold)エルメスを象徴するキャメル系。ナチュラルで上品。
エトゥープ(Etoupe)グレーがかったベージュ。男女問わず人気。
トレンチ(Trench)ベージュ系でやわらかな印象。上品なニュアンスカラー。
エタン(Etain)スモーキーなグレー。クールで洗練された印象。
ブルーフランス(Bleu France)鮮やかな青。モードで個性的。
ルージュカザック(Rouge Casaque)鮮やかな赤。華やかで女性人気が高い。
フューシャ(Fuchsia)鮮やかなピンク。差し色として人気。
モーヴシルベストル(Mauve Sylvestre)淡いライラック系カラー。フェミニンでやさしい印象。

ブランド買取アドバイザー画像
ブランド買取アドバイザー

黒(ノワール)は定番中の定番!どんなコーデにも合う万能カラーです。他にもゴールドやエトゥープも人気で、迷っちゃうけど…それがまた楽しいんですよね♡

エルメスバーキン コーディネート紹介

エルメス バーキン エルメスバーキン コーディネート紹介 画像
引用:storyweb.jp

バーキン 35

モノトーンコーデに映えるイエローのバーキンが主役。華やかさと上品さを兼ね備えた、大人の洗練されたオフィススタイル。

エルメス バーキン エルメスバーキン コーディネート紹介 画像
引用:threads.net

バーキン30

シックなオールブラックコーデに、レッドのバーキン30が華やかさをプラス。バッグが主役の洗練された大人のスタイル。

エルメス バーキン エルメスバーキン コーディネート紹介 画像
引用:x.com

バーキン30

ブルーニュイのバーキン30が、シンプルなデニム×ニットの装いに上品さをプラス。足元のブラウンブーツで秋らしさも演出。

エルメス バーキンはその存在感だけで、コーディネート全体を格上げしてくれるラグジュアリーバッグです。
フォーマルな装いにはもちろん、あえてカジュアルなTシャツ&デニムにバーキンを合わせることで“抜け感”のあるハイセンスなスタイルに。バーキン 25ならフェミニンで可愛らしい印象、バーキン 30・35ならきちんと感や大人っぽさが演出できます。
定番カラーの黒やエトゥープはどんな服装にも馴染みやすく、初めてのバーキンにもおすすめ。逆にビビッドカラーや限定色はコーデの主役になるので、シンプルな服装と合わせるのがコツです。
ヒールやパンプスでより上品に、スニーカー合わせでこなれ感を出すのもアリ。シーンや気分に合わせて、バーキンでおしゃれの幅を広げてみてくださいね。

ブランド買取アドバイザー画像
ブランド買取アドバイザー

バーキンってキメすぎなくてもOKなんです!デニムにバーキン合わせるだけで一気にこなれ感アップ♡その日の気分でサイズやカラーを変えるのが楽しいですよ~♪

エルメス バーキンの買い方(店舗・オンライン)

エルメス バーキン エルメス バーキンの買い方(店舗・オンライン)画像
引用:precious.jp

エルメス バーキンを手に入れる方法は、大きく分けて「エルメス直営店舗での購入」と「リユース・オンラインでの購入」の2つがあります。
特に店舗での購入は難易度が高く、「バーキンとは幻のバッグ」とも言われるほど。在庫が常にあるわけではなく、担当セールスとの関係構築もカギになります。
一方、信頼できる中古ショップを活用すれば、理想のサイズ・素材・カラーのバーキンを見つけやすく、すぐに手に入ることも。本章では、そんなエルメス バーキンの買い方をわかりやすく解説します。

エルメス店舗での購入方法

エルメス バーキン エルメス バーキンの買い方(店舗・オンライン)画像
引用:ginzaxiaoma.com

エルメスの直営店舗でバーキンを購入するのは、非常にハードルが高いと言われています。

バーキンは常時陳列されておらず、在庫状況も非公開のため「運」と「人脈」がものを言う世界。
特に担当セールスとの信頼関係が重要で、日頃からエルメスでの購入実績を積むことで紹介や案内を受けやすくなります。

購入のチャンスを広げるには、バーキンのオーダー会でスペシャルオーダー(SO)を申し込むという選択肢も。素材やカラーを自分好みに選べる貴重な機会です。ただし、こちらも条件を満たした一部の顧客のみが対象で、招待制の場合がほとんど。また、レアモデルや限定カラーはさらに希少性が高く、顧客リストに載っていなければ出会うことさえ難しいのが現状です。

エルメス バーキンの買い方を攻略するには、情報収集と長期的な関係づくりがカギになります。

正規店以外での購入

中古ブランド古着販売店 LIFE 画像
「ブランド古着専門店LIFE 中倉店」

エルメス バーキンを手に入れるもう一つの現実的な方法が、リユースショップやオンライン販売店の利用です。

特に信頼できる中古ブランド専門店なら、鑑定士がしっかりと真贋チェックをしており、安心して購入できますバーキン 25や30など人気サイズ、ヒマラヤやクロコといった高級素材も豊富に揃っており、即購入できるのが魅力。また、価格帯や状態、素材・カラーなどを比較しながら選べるのも大きなメリットです。

最近では評価の高いリユースショップも多く、オンラインでも詳細な写真や状態説明が充実しています。気になる店舗を利用する際は、鑑定書の有無、返品保証の有無、実店舗の有無などをチェックすると安心です。エルメス バーキンの中古市場は広がっており、理想の一点と出会えるチャンスも豊富にあります。
当店ブランド古着専門店LIFEでは、エルメスバーキンのアイテム販売はもちろん、買取も行っております。リックオウエンスのスニーカーに詳しいバイヤーが在籍しており、相場に合った最適な買取価格を算出します。使っていないアイテムをお持ちの方や、買取を考えている方はぜひ一度お問い合わせください!

よくある質問(FAQ)

Q
バーキンの中古価格はいくらくらいですか?
A

中古のバーキンは状態や素材、サイズ、カラーによって大きく異なりますが、100万円〜500万円以上で取引されることが多いです。希少モデルは1000万円を超えることもあります。

Q
バーキンの人気カラーは何ですか?
A

ブラック(Noir)、ゴールド(Gold)、エトゥープ(Etoupe)、トレンチ(Trench)などが定番人気です。近年はエタンや限定カラーも注目されています。

Q
バーキンはどこで買えますか?
A

正規品はエルメス直営店でのみ購入可能ですが、在庫が非常に限られているため、購入には実績や運も必要です。中古市場や信頼できるリセールショップでも購入可能です。

Q
なぜバーキンは高価なのですか?
A

バーキンは熟練の職人が1つずつ手作業で仕上げ、上質な素材を使用しているため、生産数が限られています。また、その希少性とブランド価値が価格を高めています。

Q
バーキンは資産価値がありますか?
A

はい、バーキンは年々価格が上昇しており、資産性の高いラグジュアリーバッグとして注目されています。状態の良い人気モデルは高値で再販される傾向にあります。

Q
バーキンとケリーの違いは何ですか?
A

バーキンはダブルハンドルで開口部が広く、カジュアル寄りのデザイン。ケリーはシングルハンドルでクラシックかつフォーマルな印象です。使い勝手や雰囲気が異なります。

バーキン売却ならLIFEへお任せください

いかがでしたでしょうか?
熟練の職人によって一点一点手作業で作られるエルメスのバーキンは、圧倒的なクオリティと気品を兼ね備えた、まさにラグジュアリーバッグの頂点ともいえる存在です。その洗練されたデザインと、選び抜かれた素材が織りなす美しさは、多くのファッション愛好家やセレブリティたちを魅了し続けています。

そんなバーキンは、新品はもちろんのこと、中古市場でも非常に高い人気を誇っており、高額で取引されることも珍しくありません。特に希少カラーや限定モデル、生産終了のレアアイテムは、入手困難なことも多いため、中古市場をうまく活用することで、運命の一本と出会える可能性があります。

ブランド買取専門店LIFEでは、現在エルメスバーキンの買取を強化中です。過去のアイテムを探している方、使わなくなったアイテムを売りたい方は、ぜひ当店をご利用ください!

当店にはブランド知識が豊富なバイヤーが在籍し、相場をしっかりと見極めた適正価格で買取を行っております。詳細な情報やサービス内容については、当店のエルメスバーキン買取ページでご案内していますので、ぜひチェックしてみてください!査定の流れや買取価格の目安、受付可能なアイテムの種類など、詳しくご紹介しております。

LIFEではエルメスバーキン高価買取中!
エルメスバーキン買取ページはこちら
  • 宅配買取 画像
    宅配買取
    査定からお振込みまで自宅で完結!全国からご依頼頂ける完全無料の便利な買取サービスです。
  • 店舗買取 画像
    店舗買取
    安心・丁寧の対面買取!専門バイヤーがあなたのお品物を責任もって査定いたします。
  • 出張買取 画像
    出張買取
    高額のお品物を持ち出すのが不安、重い物や量が多い方におすすめ!専門バイヤーが訪問します。
  • 宅配買取キット 画像
    宅配買取キット
    発送に必要な買取依頼書と着払い伝票がセットになった宅急便で送るだけのお手軽サービス!

はじめてでも安心!専門アドバイザーが査定致します!

すぐに買取金額を知りたい方はこちら

  • 電話受付 11:00〜19:00 0120-818-999
  • 見積もり最短1分!24時間受付中!LINE無料査定

LIFE店舗案内

NEWS

LIFE実店舗紹介

専門アドバイザー 画像

専門アドバイザー
査定申込み先

電話受付 11:00〜19:00 0120-818-999
見積もり最短1分!24時間受付中!LINE無料査定