こんにちは。バイヤー宮﨑です。
ISSEY MIYAKE(イッセイミヤケ)やPLEATS PLEASE(プリーツプリーズ)で知られる、日本が世界に誇るデザイナーの三宅一生氏が2022年8月5日に亡くなりました。
私が初めてイッセイミヤケの服に袖を通したのは高校1年生の時に父が昔着ていたチェスターコートを譲り受けた時で、以来宮﨑の好きなブランド10選にも入るぐらいでしたので、私にとってもかなり衝撃的で悲しいニュースでした。
今回はそんなISSEY MIYAKE(イッセイミヤケ)について振り返りたいと思います。
下記リンクのプリーツプリーズ、イッセイミヤケの買取ページに同ブランドの歴史も記載されていますので、ご興味がある方は是非ご覧ください。
三宅一生氏の服作りのこだわり
三宅一生氏は65年に渡仏しオートクチュール(オーダーメイドの最高級服)を学びましたが、60sはファッション業界がプレタポルテに移行する時代。
五月革命をリアルに見てきた三宅氏は富裕層よりも労働者たちへの服作りをしたいと考え、その後はプレタポルテの服作りがメインになりました。
生地をできるだけ捨てずに使う
「1枚の布をできるだけ無駄なく使う」というこだわりにより出来上がったのが『A-POC(エーポック)』
A piece Of Cloth(1枚の布)の頭文字を取ったライン名です。
裁断する前にある程度形が出来上がっている、縫い目が無い、などと服としては他のブランドでは見ることのない新しい技法となっております。
後に発表する『132 5. ISSEY MIYAKE』も『1枚の布』のコンセプトが継承されたラインです。
畳んだ状態での美しさや平面から立体への幾何学的なパターンから計算された折り紙のような服となっており、三宅一生らしさが溢れ出ています。
ポリエステル製品を始めとするファブリックへのこだわり
三宅氏は「英国生まれのポリエステルは、戦後の日本が進化させた」という考えのもとオリジナルファブリックへの強い探求心とこだわりを持っていました。
当時の他のデザイナーたちがデザインに重きを置く中、服の根本にある生地開発に目を向け「リアリティー・ラボ」という素材研究開発チームを設立したり、繊維開発会社の真新しい素材へ目を光らせる等、世界で最も先駆的なデザイナーの一人として称賛されています。
代表作の一つである『PLEATS PLEASE(プリーツプリーズ)』もまたベースはポリエステルファブリック。熱加工によるポリエステルの融解と成型は三宅氏の開発心の究極形態ともいえる製品でしょう。
ひとりひとりのための自由な服
労働層の権利や活動する女性が認められてきた時代をリアルに生きてきた三宅一生はより時代にマッチした服づくりにフォーカスしました。
1993年に発表された代表ラインでもある『プリーツプリーズ』は正に時代のニーズにマッチしており、着る人の体型を選ばず身体にフィットし動きやすい点ことにより国内外問わず愛されています。
イッセイミヤケ系列ブランドの今後の買取相場に関して
少々不謹慎なお話かもしれませんが、デザイナーの訃報により二次流通市場相場に変動が発生するケースもございます。
昨年2021年11月28日にはオフホワイトのデザイナーかつルイ・ヴィトンのクリエイティブディレクターのヴァージル・アブロー氏が亡くなったときにはオフホワイトの相場高騰とルイヴィトンの相場下落が見られました。
今後のイッセイミヤケ系列ブランドに関して、元々第一線より退いていたあってか現在の所大きな相場変動は見られていません。
ただ、それ以前に2010年代後半以降中国やアジア圏を中心にプリーツプリーズの人気が一層爆発し、特にオールドの派手な転写のあるモデルが高額で売買されております。
オールド品に関しては流通量が減る一方なので今後も一部モデルは相場は高騰する可能性もございます。
まとめ
私も思い入れがあるブランドであるイッセイミヤケの訃報についての記事でしたが、現在デザイナーは後身に受け継いおり、ブランドとしては今後益々勢いを増していくことでしょう。
今後ともLIFEではお買取強化させて頂きます
- ISSEY MIYAKE (イッセイミヤケ)
- ISSEY MIYAKE MEN (イッセイミヤケメン)
- HOMME PLISSE ISSEY MIYAKE (オムプリッセ イッセイミヤケ)
- me ISSEY MIYAKE (ミーイッセイミヤケ)
- HaaT (ハート)
- BAO BAO ISSEY MIYAKE (バオバオ イッセイミヤケ)
- 132 5. ISSEY MIYAKE (132 5. イッセイミヤケ)
- ISSEY MIYAKE A.POC (イッセイミヤケ エイポック)
お持ちのイッセイのアイテムの買取金額を知りたい方は簡単無料のLINE査定がオススメです。
下記バナーよりLINEお友達追加でおおよその買取金額を知ることができるので、よろしければ下記バナーよりLINEお友達追加してみてください!
image sauce:isseymiyake.com,zoemagazine.net