メルカリやオークションなどネットの中古売買の普及が追い風となり、様々なものを気軽にリユースできるようになった昨今。
着なくなった洋服はあるけれど、経年劣化により売却を諦めた経験のある方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回はボロボロの服を売却するために、ぜひ知っておきたい情報をご紹介いたします。読んでおけば今後も役に立つこと間違いなしです!

その洋服、捨てるの待って!ボロボロになった服でも買取可能なケースがあります。ぜひそのポイントをこの記事で習得し、コストパフォーマンスの最適化を目指しましょう!
ボロボロの服を捨てようか悩んでいませんか?

いつの世にも、たとえ経年劣化が目立っても、価値が下がらないものがあります。むしろ、年月を経たことで希少価値が上がり、高値で売れることすらあるのです。では、どこまでが買取NGでOKなのかー。その線引きを知ることが出来れば、着なくなった洋服を有効活用することができるはずです。
愛着ある洋服を最大限に活かすため、まずはボロボロの服の定義について考えてみましょう。
こんなお悩みありませんか?
お気に入りで沢山着用した洋服達。
いつしか時の経過と共に、すっかり年季が入り新品時とはかけ離れた姿にー。
とはいえ捨てるには惜しく、売却を検討するものの、こんな考えが頭に浮かんだ経験はありませんか?
「状態が悪すぎて買取は無理かも…」
「捨てるのはもったいないけど、どうしたらいいかわからない…」
「ボロボロだけどブランド物、売れたりする?」
中古品売買を専門とするプロの目ではなく主観による判断では、迷うのも当然です。
もしかしたら、あなたのその服を買いたい人、着たい人が、いるかもしれません!

そのボロボロの服、もしかしたら価値があるかも?ヴィンテージ好きやリメイク需要で意外と売れることも。捨てる前に一度チェックしてみませんか?もし値段がつかなくても、寄付やリメイクで生かす道もありますよ!
そもそも「ボロボロの服」とはどのレベル?
そもそも「ボロボロの服」とは、一体どの程度の状態を指すのでしょうか。その基準は人によって異なりますが、一般的には汚れ・シミ・色あせ・破れの度合いによって判断されます。
まず、汚れやシミは、落ちにくい黄ばみや黒ずみが目立つ場合、着用に適さないとされます。小さなシミなら許容範囲かもしれませんが、広範囲にわたると「ボロボロ」と認識されやすいです。
次に、色あせは生地の劣化を示し、特に元の色との差が顕著な場合、古びた印象を与えます。特に黒や濃い色の服は色あせが目立ちやすくなります。
そして、破れについては、小さな穴やほつれなら補修可能ですが、大きな破損があると清潔感を損ないやすくなります。デザインとしてのダメージ加工と、単なる劣化による破れは区別が必要です。
以上を踏まえると、「ボロボロの服」とは、これらの要素が重なり、清潔感や着用に適した状態を損なった服を指すと言えるでしょう。
ボロボロの服でも買取可能なケースとは?

それでは、ボロボロの服でも買取してもらえるのはどのようなケースなのでしょうか。具体的な例をご紹介いたします。
ブランド古着ならボロボロでも可能性あり
一般的に、汚れや破れのある「ボロボロの服」は買取が難しいとされます。しかし、ハイブランドや人気ブランドの古着であれば、状態が悪くても買取の可能性があります。
特に、LIFEが取り扱うブランドであれば、ダメージがあっても買取対象となるケースが多いです。
ヴィンテージ市場では、希少価値の高いブランドアイテムが求められており、多少の汚れや色あせがあっても価値が落ちにくいのが特徴です。
また、ブランドによってはダメージ自体が「味」として評価されることもあります。特にデニムやレザージャケットは、経年変化による風合いが好まれるため、ボロボロでも高額査定が期待できます。
このように、状態が悪くてもブランドの価値によって買取可能なケースがあるため、不要なアイテムがあれば一度査定に出してみるのがおすすめです。

ブランド古着ならボロボロでも意外と価値があることも!ダメージ加工が人気だったり、ヴィンテージ市場で需要があったりするんです。捨てる前にぜひ査定してみませんか?思わぬお宝になってるかもしれません!
ヴィンテージや希少なアイテムなら買取のチャンスあり
通常、汚れや破れのある服は買取が難しいと考えられますが、ヴィンテージや希少なアイテムであれば、ボロボロの状態でも価値が認められることがあります。
特に、「LIFEヴィンテージ買取」では、希少価値の高いアイテムであればダメージがあっても積極的に買取を行っています。たとえば、リーバイスの「XX」や「BIG E」のデニム、90年代のマルジェラ、ヴィンテージのバンドTシャツなどは、ダメージがあるほど風合いが増し、コレクターに人気があります。こうしたアイテムは、市場価値が高いため、状態にかかわらず買取対象となる可能性があります。
また、デザイナーズブランドの初期モデルや生産数が限られたアイテムも、多少の色あせや破れがあっても高評価されることがあります。特にアーカイブ人気が高まる中、古いアイテムは「味」として評価される傾向にあります。
ボロボロだからと諦めず、一度査定に出してみることで、思わぬ価値がつくこともあるため、ヴィンテージや希少なアイテムをお持ちなら検討してみるとよいでしょう。

ヴィンテージやレアなアイテムは市場価値が高騰することも多く、買取のチャンス大!特に希少モデルや限定品は高評価の可能性アリです。状態や付属品の有無も査定に影響するので、気になるアイテムがあればぜひご相談ください!
実際にボロボロの服を買取してもらうためのポイント

ボロボロの服でも、買取のチャンスがあることはご理解いただけたかと思います。それでは、ボロボロの服をより高価格で査定してもらうためには、どのようなことをすると良いのでしょうか。一つづつ解説してまいります。
査定前のクリーニングと手入れ
ボロボロの服でも、査定前に適切なクリーニングや手入れを行うことで、査定額が上がる可能性があります。
まず、可能な限り汚れを落とすことが重要です。簡単に落ちる汚れやシミなら、洗濯や部分洗いを試してみましょう。特に襟や袖口の黒ずみは印象を左右するため、丁寧に落としておきたいところ。ただし、ヴィンテージアイテムやデリケートな素材は、専門のクリーニング店に依頼するのも一つの方法です。
次に、シワを伸ばすことも査定アップのポイントとなります。シワが多いと雑な印象を与え、状態が悪く見えてしまうため、スチームアイロンやハンガーにかけるなどして整えておくと良いでしょう。特にデニムやTシャツ、シャツ類はシワの有無で印象が大きく変わります。
また、ほつれやボタンの緩みがある場合は、簡単な補修をしておくのも効果的です。こうしたひと手間で、同じアイテムでも査定額が変わることがあります。
ボロボロだからと諦めず、できる範囲で手入れをすることで、より高い買取価格を狙える可能性があります。
付属品の有無とその影響
ブランドタグや保証書などの付属品が揃っていると、査定額が上がることが多くなります。
特にハイブランドやヴィンテージアイテムは、正規品である証拠となるタグや保証書、購入時のレシート、専用の保存袋や箱が付いていることで、より高い価格で買取されることがあります。例えば、マルジェラのドライバーズニットなら、ブランドタグが残っているかどうかで評価が変わるし、ヴァンクリーフ&アーペルのジュエリーなら、保証書があるだけで査定額が大幅にアップすることもあります。
また、デザイナーズブランドのアーカイブアイテムでは、ボロボロの状態でも付属品が揃っていることで希少価値が認められやすいです。 例えば、スターリンギアのリングなら専用ポーチや証明書、アレックスストリーターならギャランティカードがあると、コレクターの需要が高まりやすいでしょう。
そのため、査定に出す際は、服の状態だけでなく、付属品も忘れずに用意することで、より高額査定を狙うことができます。
まずは事前見積もりを依頼してみるのも手
ボロボロの服を売りたいと思っても、「買取してもらえるのか?」と不安になることもあるでしょう。そんなときは、事前に見積もりを依頼するのも一つの手です。
特に、ハイブランドやヴィンテージアイテムの場合、状態が悪くても価値が認められることがあります。 しかし、すべてのショップがボロボロの状態でも買取を受け付けているわけではないため、まずは買取可能かどうかを確認するのが賢い方法です。
「LIFE」では、無料の事前仮査定サービスを提供しており、LINEで写真を送るだけで査定の目安を知ることができます。このサービスを活用すれば、わざわざ店舗へ持ち込む前に、買取の可否やおおよその価格を把握できるため、手間を省くことができます。
ボロボロだからといって諦めず、まずは事前に問い合わせることで、思わぬ高値がつく可能性もあります。手軽な仮査定を利用し、賢く買取を進めましょう。

ちょっとした気遣いで査定金額がぐんと上がるなら、やらないと損!そして、ブランドタグや希少モデルならさらに買取の可能性が上がります!捨てる前にぜひご相談を!
買取が出来ないボロボロの服の処分方法

せっかく思い切って買取依頼をしたものの、残念ながら買取は難しいと言われてしまうこともあります。その場合はもう諦めて捨てるしかないのでしょうか?大丈夫、他にもまだ手はあるんです!
リメイクやリサイクルの活用
ボロボロの服の中には、ブランド価値があっても買取が難しいものもあります。そんなときは、リメイクやリサイクルを活用するのがおすすめです。
まず、自分でリメイクする方法があります。Tシャツやデニムなら、切り取って布小物やバッグに作り変えたり、ダメージ加工を加えて新たなファッションアイテムとして楽しむことができます。ヴィンテージデニムのパッチワークや、ブランドタグを活かしたリメイク作品は、個性的なアイテムとして再利用しやすいでしょう。
次に、リサイクル業者を利用する方法もあります。最近では、不要な衣類を引き取るサービスを提供している企業も多く、H&Mやユニクロなどのブランドでは、古着をリサイクルして新たな繊維として活用する取り組みを行っています。また、自治体やNPOが運営する衣類回収ボックスを利用すれば、環境に優しい形で服を処分できます。
このように、買取が難しい服でも、捨てるのではなくリメイクやリサイクルを活用すれば、新たな価値を生み出すことができます。
古着をグラム買取してくれる業者さんも!
ボロボロの服で通常の買取が難しい場合でも、古着を重さ(グラム)で買い取ってくれる業者を利用する方法があります。
一般的なブランド買取では、汚れや破れの状態によって査定額が大きく下がることがありますが、グラム買取の場合は服の状態に関係なく、重さに応じた価格で引き取ってもらえます。 これは、リサイクル目的で古着を回収する仕組みのため、使用感のある服やノーブランドの衣類でも処分が可能になります。
特に、Tシャツやデニム、ジャケットなど大量に不要な衣類がある場合、まとめて売ることで処分の手間を省けるだけでなく、わずかでもお金に換えることができます。 一部の業者では宅配買取サービスを提供しており、ダンボールに詰めて送るだけで簡単に利用できるのもメリットです。
通常の買取が難しい服を処分したいときは、捨てる前にグラム買取を実施している業者をチェックしてみると、環境にも優しく、手軽に手放せる方法となります。

着なくなった古着が多すぎて困っていませんか?実はグラム単位で買い取ってくれる業者もあるんです!ブランド品じゃなくてもOKなので、処分する前にチェックしてみるのもアリ。気になる人は調べてみてください!
よくある質問(FAQ)

- Qボロボロの服でも買取してもらえますか?
- A
当店で取扱い対象のブランド品やヴィンテージ品であれば、多少ボロボロでも買取可能なケースがあります。まずはお気軽に事前査定依頼をご依頼下さいませ。
- Qボロボロの服とはどの程度の服のことを指しますか?
- A
ボロボロの服とは、シミや破れ、色褪せ、毛玉、伸びなど、一般的な着用に難があるレベルの状態の服を指します。
- Qボロボロの服でも高く売る方法はありますか?
- A
多少ボロボロでも、高価なブランド品や限定品であれば高く売れる可能性があります。クリーニングや軽い修繕を施すことで査定額がアップすることもあります。
- Qノーブランドのボロボロな服は売れますか?
- A
当店ではノンブランド服は基本的に難しいですが、「グラム単位」で買い取ってくれる業者も存在します。そうした業者様であれば買取可能です。
- Q服のボロボロ具合で査定額はどれほど変わりますか?
- A
服の状態が良いほど査定額は高くなります。ただし、希少性の高いブランド品であれば多少状態が悪くても高額査定が期待できます。
- Q宅配買取でもボロボロの服は買取可能ですか?
- A
宅配買取でもボロボロの服の買取は可能です。全国どこでも送料無料の業者を利用すれば手軽に査定依頼ができます。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はボロボロの洋服を捨てずに、有効活用するために知っておきたい情報をご紹介させていただきました。大切に愛用してきた洋服を捨てるか迷ったときには、ぜひ思い出し実践していただければ幸いです。
そして、ブランド古着専門店LIFEでは現在様々なアイテムの買取を強化中です。
過去のアイテムをお探しの方も、使わずに眠っているアイテムを買い取って欲しいという方も、ぜひ当店をご利用くださいませ!
ブランドの専門知識が豊富なバイヤーが在籍しており、相場に合った最適な買取価格を算出いたします。

この記事を参考に、皆様にファッションを益々楽しんでいただけたら嬉しいです!LIFEでは様々なアイテムを高額買取しております。豊富な買取実績をもとに各ブランドの専門買取アドバイザーが査定をさせていただきます。まずはお気軽にLINEでお問い合わせくださいませ!
LIFE店舗案内
NEWS
- 2025年3月30日 【スタッフブログ須田編】アメカジ専門バイヤーがレッドウィングの2025年最新買取相場をご紹介!
- 2025年3月15日 【スタッフブログ須田編】アメカジ専門バイヤーが ROLLING DUB TRIO ローリングダブトリオ の2025年最新買取相場をご紹介!
- 2025年2月23日 【スタッフブログ須田編】アメカジ専門バイヤーが schott ショット の2025年最新買取相場をご紹介!
LIFE実店舗紹介
-
- LIFE中倉店
- 〒984-0821 宮城県仙台市若林区中倉3丁目17-57
- 営業時間 11:00〜19:00
-
- LIFE六丁の目店
- 〒984-0004 宮城県仙台市若林区六丁の目東町6-25
- 営業時間 11:00〜19:00
-
- LIFE宅配買取センター
- 〒984-0821 宮城県仙台市若林区中倉3丁目17-57
- 受付時間 11:00〜19:00