私のブログ内ではおなじみのエディ・スリマンがいた時代のサンローランで誕生したダブルライダースで、正式名称はクラシックモーターサイクルジャケットですね
シンプルですが、サンローランが誇る正確無比な縫製技術や世界でも類を見ない程の良質なレザーを使用しており着る人に高級感を与えてくれる一着です!
シンプルが故、スタイリングが難しくごつめのアクセサリーを合わせてしまいがちですが、白Tに黒スラックス、ヒールブーツを着用するスタイルが好きですね~
外しを入れたい場合にはコンバースを始めとしたクラシカルなスニーカーを合わせてみるのも良いと思います!
こちらもまたサンローランですが、L01とは異なり比較的装飾がついたタイプのダブルライダースですが、L01よりも出回りがすくない!
これまたエディ期に販売されたモデルで、木村拓哉さんがCMで着用していましたね!
個人的にはちょっと装飾がある分、L01よりも好みのデザインでして折角高い買い物をするならこっちのライダースが欲しいですかね(笑)
スタイリングとしては木村さんがCMで着用していた通り、ボーダーのTシャツにヒールブーツといったロックな雰囲気もありですし、中にドレッシーなシャツを着てドレス、モードスタイルに持っていくのもかっこいいです!!
こちらもまた有名ですね(笑)
マルジェラにおいてタビブーツと並び代表モデルとして取り上げられることが多い、ハの字ライダースです!
サンローランよりもカジュアルですがジップが文字通りハの字になっていると言う事もあり、服好きやよりコアな層から好かれている印象です!
何せ、マルジェラ本人期のライダースは、まあ人気が高くそれなりに金額も張りますが独特なデザインでありながらもいろんなスタイリングに活用できるので、「ダブルライダースが嫌だよ」という方にとっては非常におすすめのライダースです!
分かる人であれば「またエディかよ」と思われるのですが、個人的に一二を争うデザイナーなので悪しからず…(笑)
現在、セリーヌを率いるエディ・スリマンが生み出したバイカラーダブルライダースですね!
このデザインはサンローラン時代にローンチしたバイカラーライダースのカラーリングを彷彿とさせるデザインで、白と黒のコントラストがエディ好きの僕の心をくすぐります….
何かとロックかつ細身なスタイリングを提案するエディですが、セリーヌに加入してからは若干毛色が変わり割とゆったりとしたシルエットのパンツやデニムを打ち出しているので例えばヨウジヤマモトのスラックスやそれこそマルジェラのデコンストラクションシリーズ、ロエベのフィッシャーマンデニムなどと合わせることで今までになかった面白いスタイリングができるかもしれません!
もちろん、細身のスラックスやスキニーパンツ、ヒールブーツやローファーなどに合わせてもかっこよく決まるので少しクセはありますが持っていて損はない一着です!
いいライダースは男であれば一着は持っておきたいアイテムですよね…
ショットやルイスレザーなどの武骨なライダースにウォレットチェーンといったスタイリングにももちろん憧れはありますが、細身のパンツやシャープなブーツ、キャンバススニーカーなどと合わせるのもかっこいいので興味がある方は是非スタイリングの参考にしていただければと思います!
最後に紹介したライダースたちのLIFEでの買取価格をご紹介したいと思います!
モデル名 | 買取価格 |
SAINT LAURENT サンローラン L01 ダブルライダースジャケット | ~¥155,000(未使用品状態)/ ~¥138,000(美中古品) |
SAINT LAURENT サンローラン L17 ダブルライダースジャケット | ~¥250,000(未使用品状態)/~¥220,000(美中古品) |
Maison Margiela メゾンマルジェラ ハの字 ライダースジャケット(現行) | ~¥120,000(未使用品状態)/~¥90,000(美中古品) |
CELINE セリーヌ バイカラー ダブルライダース ジャケット | ~¥200,000(未使用品状態)/~¥160,000(美中古品) |
ライダースはオールシーズン人気のアイテムですので、皆様からのご依頼を心よりお待ちしております!
image souce :ysl.com,high-brands.com,arknets.co.jp,buyma.com,mensfashion-brand.com,altoediritto.com