アーティストの着用等で話題のワコマリア。でもその歴史やアイテムについてはわからないこともありますよね。この記事を読めば、ワコマリアの誕生背景やブランド名の由来、人気のアイテムについて詳しくわかります。あなたにぴったりのワコマリアのアイテムを選ぶ際の参考にしてください。
ファッションでほかとは差をつけたい、アートや音楽が好き。そういった人にぴったりのブランドがワコマリアです。上質でパンチが効いているワコマリアのアイテムを見ていきましょう。
ワコマリアとは何か?ブランドコンセプトご紹介
ワコマリアとはどのようなブランドなのでしょうか。ワコマリアの誕生やブランド名の意味などをご紹介します。
ワコマリアブランド概要と誕生背景
ワコマリアは、元Jリーガーの森敦彦氏と石塚啓次氏によって2005年に設立された日本発のファッションブランドです。音楽、映画、アートからインスピレーションを得た独創的なデザインが特徴です。設立以来、音楽を基盤に、ロマンティックで上質なスタイルを提案。アロハシャツやセットアップ、ジャケットなど、多彩なアイテムを展開しています。2015年には中目黒に旗艦店「PARADISE TOKYO」をオープン。音楽やアートを取り入れたデザインと高品質な仕立てで、多くのファンに支持されています。
設立者の両者はプロサッカー選手としてのキャリアを終えた後、自分たちの情熱を注げる新しい挑戦としてファッションブランドを立ち上げました。森敦彦氏が日常的に触れていた音楽や映画から得た感性が、ブランドの独自性を形作る大きな要素となっています。「人生の楽しさやロマンティックさを表現したい」という想いが、ワコマリアのデザインや哲学に反映されています。
ブランド名に込められた意味
ワコマリアのブランド名は、「奇抜なマリア」を意味します。この名前には、自由な発想や独自の価値観でカルチャーを表現する姿勢が込められています。
「WACKO」という言葉は英語で「変わった人」「奇抜な」というニュアンスを持ち、「MARIA」は伝統的に宗教的で神聖なイメージを連想させます。これを組み合わせることで、伝統と反骨精神、個性と普遍性といった、対極的な要素を融合させたブランドの哲学を体現しています。
この名前は、創業者の森敦彦氏と石塚啓次氏がブランドを立ち上げる際、自分たちの感性や価値観を名前そのものに投影した結果であり、ワコマリアが持つ独特の世界観を象徴するものです。
音楽と映画が生む独自の世界観
ワコマリアは、音楽、映画、アートといったカルチャーから影響を受け、これらを融合した独自の世界観を持つブランドです。
音楽からはレゲエ、ジャズ、ロックンロールなど多様なジャンルの影響を受け、国内外のアーティストとコラボレーションを通じて映画やアートへのリスペクトも表現しています。また、「PARADISE(楽園)」を象徴的テーマとし、自由で楽しさを感じさせるアイテムを展開。クラシックなアイテムに現代的な感覚を加えたスタイルで、単なるファッションに留まらず、ライフスタイルや自己表現の手段としても支持されています。
「奇抜なマリア」という意味のワコマリア。さまざまなエンターテインメントからインスピレーションを受けたアイテムで、より自分らしいファッションを実現できるでしょう。
ワコマリアが人気な理由
ワコマリアの人気の理由は以下の2点に集約されると言えます。
- ほかのブランドとは一線を画す、幅広い年代から愛される独自のデザイン
- 音楽やアート、映画などとの融合
若者からミドル世代にも支持されるデザイン
大柄の大胆なデザインからシンプルなTシャツまで、幅広いラインナップがワコマリアの魅力。特にアロハシャツやレオパード柄のアイテムなどは派手でありながらどこか上品さもあり、この両立が幅広い年齢層に受け入れられる理由と言えます。
また、シンプルなTシャツやダウンなど、日常使いに活躍しそうなアイテムも豊富。一見シンプルに見えてもワコマリアらしいプリントやロゴがほどこされ、他のブランドとは一線を画します。アイテムの幅広さこそ、ワコマリアが支持される理由です。
素材や仕立てにこだわり、上質なアイテムを提供している点も支持の理由です。デザインの派手さだけでなく、細部への配慮やクオリティが高く評価され、長く愛用できるアイテムとしての価値を持っています。
他ブランドにはないアートや映画,音楽との融合
ワコマリアのデザインは、創業者が愛する音楽や映画、アートといったカルチャーに深く根ざしています。レゲエやジャズ、ロックンロールなどの音楽ジャンルから影響を受けたスタイルや、映画監督ジム・ジャームッシュなどとのコラボレーションにより、独創的な世界観を表現しています。カルチャー好きのファンにとって、これが大きな魅力となっています。
ワコマリアのデザインは、個性を大切にし、自分らしさを表現したい人々にとって理想的な選択肢となっています。自由でエネルギッシュなデザインが、多くの人の自己表現を後押ししているのです。
ほかのブランドとは一線を画すワコマリア。音楽やアートに興味があるならぜひ一着は持っておきたいアイテムばかりです。着こなしの幅も広がりますよ。
ワコマリアの人気アイテム・シリーズ
ワコマリアのアイテム展開は幅広いですが、いくつか人気のアイテムを紹介します。
ワコマリアの人気アイテム
ワコマリアの人気アイテムは以下の通りです。
- アロハシャツ
- レオパード柄アイテム
- ハット
- スラックス・セットアップ
- カーコート
- コラボレーションアイテム
アロハシャツ
ワコマリアのアロハシャツは、音楽や映画、アートなど多様なカルチャーからインスピレーションを受けた独創的なデザインが特徴です。どのアイテムもカラフルでインパクトのあるデザインが目を引きます。レゲエの神様ボブ・マーリーなど、著名なミュージシャンとのコラボレーションデザインも展開しています。
主にレーヨンやリヨセルといった高級素材を使用し、滑らかな肌触りと上品な光沢感を実現しています。日本製にこだわり、丁寧な縫製と美しい柄合わせが特徴です。 毎シーズン、多彩な柄やカラーのアロハシャツをリリースしており、定番のハワイアンモチーフから、アニマル柄、グラフィックデザイン、聖母マリアをモチーフにしたものなど、幅広いラインナップが揃っています。
レオパード柄
レオパード柄のアイテムも数多く展開されており、レオパード柄が好きな人にはたまらないラインナップです。主なアイテムにはアロハシャツ、シャツ、カーディガン、ダウン、などがあります。これらのアイテムは、ブランドの独自性と高品質なデザインで多くの支持を集めています。
全体にレオパード柄を使ったアイテムのほか、部分的にレオパード柄を使ったアイテムもあります。全体にレオパード柄があるのはちょっと派手すぎるという人も取り入れやすいデザインになっています。
ハット
ワコマリアのハットは、独自のデザインと高品質な素材で知られています。主にフェルトハットとパナマハットの2種類が展開されています。
フェルトハットは主にラビットファーやビーバーファーを使用しています。ラビットファーは柔らかく滑らかな手触りが特徴で、ビーバーファーは高級素材として知られ、耐久性と美しい光沢を持ちます。パナマハットは本トキヤ草を使用し、日本の職人によって作られ、美しい網目が特徴です。
ワコマリアのハットはさまざまなモデルがあり、ツバの広さやクラウンの高さなどが異なります。例えば、「JOHNNY」はツバが広く高さのあるクラウンが特徴で、俳優ジョニー・デップからインスパイアされています。
スラックス・セットアップ
ワコマリアのスラックスやセットアップは、クラッシックなテーラードスタイルを基調としています。無地のものが多いですが、ストライプ柄などもあり、さまざまな着回しが可能です。高級素材を使用し、滑らかな肌触りと上品な光沢感を実現しています。日本製にこだわり、丁寧な縫製と美しい柄合わせが特徴です。
スラックスとジャケットは別々に購入ができます。スラックスはタイトめのシルエットのものとゆったりしたシルエットのものが用意されているので、好みに応じて選ぶことができます。
カーコート
ブランドの定番アイテムとしても人気のあるカーコート。上質な素材を使用しており、長く愛用できるアイテムです。ややゆったりとしたサイズ展開で、中に着るインナーとも合わせやすくなっています。シンプルなデザインのものが多いですが、裏地のレオパード柄が遊び心を刺激します。
丈感やシルエットなどがバリエーションに富んでいるため、さまざまなシーンで活躍してくれます。シンプルなインナーを合わせてもよし、大胆な柄のインナーを合わせてもバッチリ決まります。着回しのしやすさも人気の理由と言えるでしょう。
コラボレーションアイテム
ワコマリアは、さまざまなブランドやアートとのコラボアイテムを展開しています。今までにコラボレーションしたブランドはドクターマーチン、ディッキーズ、バンズなど多岐にわたり、それぞれのブランドのよさを兼ね備えたアイテムを発表しています。
アーティストとのコラボでは、レゲエの伝説的アーティスト、ボブ・マーリーやラッパーのトゥパックなどとのコラボアイテムがあります。彼らの写真を使用したロゴやプリントが入ったアイテムを展開しています。また、映画ゴーストインザシェルとのコラボでは、作中のワンシーンをプリントしたアイテムがあります。
人気アイテムはどれもワコマリアらしさを保ちつつ、日常のワードローブに加えられるようなものばかり。自分らしさを表現してくれる最高の一着を探してみてください。
ワコマリアのアイテムを用いたコーディネートご紹介
レコード柄のインナーが目を引くコーディネート。黒のジャケットと赤いスラックスの対比もおしゃれ。
レオパード柄のラインがワコマリアらしいコーディネート。さりげないレオパード柄が取り入れやすそう。
ワコマリアセットアップを使ったコーディネート。インナーで全体をカジュアルダウンさせていておしゃれ。
どのコーディネートも、うまく柄物を取り入れている点がポイント。柄物をうまく入れることで、日々のコーディネートにパンチが生まれます。
ワコマリアの購入方法
ワコマリアの商品はどこで購入できるのでしょうか。ワコマリアの商品の購入方法を3点ご紹介します。
ワコマリア直営店,正規取扱店
ワコマリアの直営店や正規取扱店は全国にあり、ワコマリアのアイテムを購入できます。旗艦店は東京にあり、海外にも店舗を持っています。実店舗は実際にアイテムを触って使い心地などを確かめられるのが利点。お手入れなどわからないことをスタッフに聞くことができるのも大きなメリットです。下のリンクからお近くのショップを探せます。
ワコマリア公式オンラインショップ
ワコマリアの直営店や正規取扱店が近くにない場合は、公式通販でアイテムを購入できます。24時間いつでもお買物ができるのも利点のひとつです。色やサイズが豊富なのも嬉しいポイント。普段お店には並ばないアイテムも豊富にあります。
ブランド古着取扱店
ブランド古着取扱店でもワコマリアのアイテムを入手できます。気に入ったモデルやサイズのものがあれば新品より大幅に安く購入できる可能性も。また、現在では販売されていないアイテムがブランド古着取扱店では販売されていることも多いです。ワコマリアのアイテムは高品質なので、中古品でもまだまだ使えるものも多数。
ブランド古着専門店LIFEでも、ワコマリアのアイテムを取り扱っています。以下のボタンからご覧ください。
まとめ
ワコマリアの概要や人気アイテムなどについてご紹介しました。この記事を参考にして、ぜひ自分にぴったりのワコマリアのアイテムを購入してください。
ブランド古着買取専門店LIFEでは、ワコマリアの全アイテムを高額買取いたします。ご依頼お待ちしております!
ワコマリア買取ページでは当店でのワコマリア買取について詳しくご案内していますので、こちらもぜひご覧ください。
LIFE店舗案内
NEWS
- 2025年1月24日 【スタッフブログ須田編】アメカジ専門バイヤーがリアルマッコイズの2025年最新買取相場をご紹介!
- 2024年12月17日 年末年始の営業について
- 2024年10月3日 LIFE仙台中倉店大型リニューアル|今月のキャンペーン【最大9万円上乗せ!】秋冬物買取超強化!まとめ売りがお得♪
LIFE実店舗紹介
-
- LIFE中倉店
- 〒984-0821 宮城県仙台市若林区中倉3丁目17-57
- 営業時間 11:00〜19:00
-
- LIFE六丁の目店
- 〒984-0004 宮城県仙台市若林区六丁の目東町6-25
- 営業時間 11:00〜19:00
-
- LIFE宅配買取センター
- 〒984-0821 宮城県仙台市若林区中倉3丁目17-57
- 受付時間 11:00〜19:00