ゴローズ(goro’s)の創設者である高橋ゴロー氏からレザーカービングの技術を教わった、田尻種杉氏が創業した「タディアンドキング(TADY&KING)」。
TADYの愛称でも知られる田尻種杉氏は、レザーカービングの第一人者としても有名で、日本のみならず海外からのファンも多く存在します。
キムタクこと木村拓哉さんも愛用されたことでも有名な、タディアンドキングの魅力と人気アイテムもご紹介いたします!

ゴローズ(goro’s)の魂を受け継いでいるタディアンドキング(TADY&KING)」。
田尻種杉氏亡き後の現在はお弟子さんがブランドを引き継いでおります。
今回はタディアンドキングの魅力を徹底解説させていただきます!
タディアンドキングとは
タディアンドキング(TADY & KING)は、日本を代表するインディアンジュエリーブランドで職人の手作業による高品質なアクセサリーを展開しています。シルバーアクセサリーを中心にレザーアイテムなども取り扱い、独自の世界観を築いています。
タディアンドキング(TADY&KING)のブランド概要

タディアンドキングは、1987年に創設者である田尻種彬氏「TADY」と「KING」氏のコラボレーションによって設立されました。ネイティブアメリカンジュエリーを日本の職人技によって昇華し、シルバーアクセサリーの分野で確固たる地位を築いています。
ネイティブアメリカンの文化やスピリチュアルな要素を重視し、伝統的なデザインを採用しつつ現代のファッションシーンにもマッチするのも魅力です。フェザーモチーフやイーグルデザインが特徴的で、職人が一点一点手作業で仕上げることで、個々のアイテムに独自の風合いが生まれます。
ブランドの特徴とコンセプト

TADY&KINGのアクセサリーは、ネイティブアメリカンの伝統を重んじながら日本独自のクラフトマンシップを取り入れたデザインが特徴です。シルバー925を基調に、ゴールドやターコイズを組み合わせたジュエリーを展開。また、バッファローレザーを使用したアイテムも取り揃えています。
タディアンドキングが特にこだわっているのは、「意味のあるデザイン」です。例えば、フェザーは自由や勇気を象徴し、イーグルは力強さや精神の高まりを意味します。これらのモチーフが使われることで、単なるファッションアイテムとしてではなく、身につける人の信念や生き方を表現するアクセサリーとしての価値も高まります。

タディアンドキングのアイテムは、日本国内外で高い評価を得ています。
特にシルバーアクセサリーは、デザイン性と職人技が融合した唯一無二のアイテムとして、多くのファンに支持されています。
タディアンドキング(TADY&KING)の歴史
年 | 出来事 |
---|---|
1987年 | タディアンドキング設立 – 田尻種彬(TADY)氏がブランドを創設。ネイティブアメリカンジュエリーにインスパイアされたアクセサリー作りを開始。 |
1990年代 | フェザーアクセサリーの人気上昇 – ブランドの象徴的なデザインであるフェザーモチーフのアクセサリーが注目を集める。 |
2000年代 | カスタムオーダーが拡充 – シルバーやレザーを使ったオーダーメイドアクセサリーの展開を強化し、独自のスタイルを確立。 |
2010年 | 公式オンラインショップ開設 – インターネット販売を本格的に開始し、全国のファンへ直接届けるシステムを確立。 |
2015年 | 海外進出の強化 – 日本国内だけでなく、海外でもタディアンドキングのアイテムが評価されるようになり、認知度が向上。 |
2020年 | ネイティブアメリカンジュエリーの本格展開 – 伝統的な技法を活かしたジュエリー製作にさらに注力し、ブランド価値を高める。 |
2025年現在 | ブランドのさらなる発展 – シルバーアクセサリーを中心に、カスタムオーダーやコラボアイテムの展開を続け、幅広い層のファンを獲得中。 |
タディアンドキングは、日本国内だけでなく海外でも評価されるブランドへと成長し続けています。特に、フェザーモチーフのアクセサリーは、多くのファッション愛好者やアメカジスタイルを好む人々に支持されています。
タディアンドキングの人気アイテム
続いては、タディアンドキングのネックレス・ペンダントトップ、リング、バングル・ブレスレットの人気アイテムをご紹介いたします!
現在廃盤となっており、デザインが変更となっているお品物も含めご紹介いたします。
ネックレス・ペンダントトップ
タディアンドキングの代表的なアイテムといえば、フェザーモチーフのペンダントトップです。シングルフェザーからカスタマイズ可能なセットアイテムまで、多彩なラインナップが揃っています。
フェザーネックレスは単体での使用はもちろん、複数のフェザーを重ね付けすることで、より個性的なスタイルを演出できます。また、フェザーに加えて、イーグルやホイール(太陽モチーフ)を組み合わせたデザインも人気があり、それぞれの組み合わせが意味を持つ点も魅力です。

タディアンドキング 頭金
イーグル ネックレストップ
ネイティブアメリカンジュエリーの定番「イーグル」。特大・大・中・小とサイズ展開もあり、頭金以外にも全金、全銀、石付きなど豊富に展開されています。

タディアンドキング SVフェザー 剣先 先金 ペンダント トップ
タディアンドキングでも定番のフェザーネックレストップ。一番の人気は先金(先端が金)のアイテムとなります。こちらもサイズ、カスタムなど好みで選べます。

タディアンドキング イーグルフック&レギュラーホイール チェーン ネックレス
TADY&KINGのホイールとイーグルフックの組み合わせはネックレスの中でも大定番です。ホイールは動物モチーフ、石付きなどの様々なパターンが揃っております。

TADY&KINGのペンダントトップやネックレスは、EXILEのTAKAHIROさんも着用されていたことで、一時入手が困難なアイテムがありました。芸能人の着用で話題性も高まり、タディアンドキングの知名度も一気に上が理ました。
タディアンドキングはフェザーやイーグルモチーフのペンダントは特に人気が高く、中古市場でも高価買取が期待できます。
コンディションが良好で、付属品が揃っていると査定額がアップしやすいです。
バングル(ブレスレット)
シルバー製のバングルは、彫刻が施されたものやシンプルなデザインまで幅広く展開されており、重厚感のあるアイテムが特徴です。
特に「イーグルバングル」や「フェザーバングル」は人気があり、シルバーだけでなく、ゴールドの装飾が施されたアイテムも高い評価を受けています。また、レザー素材のブレスレットも展開されており、カジュアルなファッションにもマッチします。

タディアンドキング
ロングホーン 平打ち バングル
タディアンドキングのバングルは、平打ちバングルが定番です。ウルフやロングホーンなど動物モチーフや、フェザー、唐草が人気を持っております。

タディアンドキング
イーグル 金メタル バングル
平打ちバングル以外にも細身のバングルも人気があります。サイズもS•M•L展開されており、女性からにも支持されております。

タディアンドキング
唐草 平打ち シルバー バングル
平打ちバングルは唐草など彫刻が施されたアイテムも展開されており、人気を持っております。写真のアイテムは廃盤となってりますが、現在でも根強い人気があります。

タディアンドキングのバングルは、太めのデザインが特に人気です。
特に「ロングホーン 平打ち バングル」は木村拓哉さんも愛用されていたことで、高い人気を持ちます。
タディアンドキングのバングルやブレスレットは、シルバー特有の経年変化が味となるため、使用感があっても高額査定が可能な場合があります。
リング
タディアンドキングのリングは、シンプルなシルバーリングからイーグルやターコイズなどの宝石を落とし込んだデザインまで、豊富に展開しております。存在感のあるリングは、スタイリングのアクセントにもなります。
ターコイズが埋め込まれたリングは、特にカジュアルスタイルと相性が良く、ファッションのアクセントとしても活躍します。また、シンプルなシルバーリングは他のアクセサリーと組み合わせやすいのも魅力です。

タディアンドキング
剣先 K18 フェザー リング
ペンダントトップでも定番のフェザーはリングでも同様の人気を持ちます。剣先がK18のモデルやシルバーとゴールドの組み合わせのアイテムは中でも人気です。

タディアンドキング
銀縄 ターコイズ 平打 リング
ネイティブアメリカンの伝統的なデザイン銀縄と一石一石表情が異なるターコイズは、希少価値の高いアイテムでもあり、人気も高くなっております。

タディアンドキング
平打ちリング
バングル同様に平打ちはリングも人気で、こちらは女性の方からも支持が高くペアリングでも選ばれております。バングルとリンクする方も多いです。

TADY&KINGのリングは、特にK18を使用したモデルや限定デザイン、ターコイズやダイヤなどのストーンがセットされたリングは高価買取の対象となります。
アイテムによってはサイズ展開も豊富にあるので、ぜひチェックしてみてください。
また、タディアンドキングのリングは、ペアリングとして購入される方も多いため単品でも需要があります。
おすすめのコーディネートとスタイリング
タディアンドキングのアイテムは、カジュアルからアメカジ、バイカースタイルまで幅広いファッションにマッチします。シンプルなTシャツと合わせたり、レイヤードして存在感を強調するスタイルもおすすめです!

幅の広い頭金イーグルはコーディネートで迷われることもあります。丸襟インナーにジャケットスタイルで存在感を出すのもシックです。

フェザーなど重ねつけはシンプルなTシャツにマッチします。柄入りなどでは重ね付けよりかは単品で着用した方が、うるさくなりにくいです。

女性にもオススメなタディアンドキングは、ワンピースやタンクトップなどの女性らしいファッションにもマッチします。重ね付けでも一本付けでも上品な演出をしてくれます。

カスタムジュエリーとして楽しめるのがTADY&KINGの魅力です。
複数のアイテムを組み合わせて自分だけのスタイルを作ることで、さらに価値を高めることができます。
タディアンドキングの購入方法・取扱店舗
「TADY&KINGが欲しい!」と考えた際、購入できるお店をご紹介いたします。購入は必ず正規取扱店を利用しましょう。
正規販売店・オンラインショップ

タディアンドキングのアイテムは、直営店および公式オンラインショップでのみ購入可能です。
中には並行輸入品や中古市場にも出回っていますが、偽物やコピー品の出回りも多いため、正規ルートでの購入をオススメしております。
- TADY&KING ONLINE STORE
https://resist.co.jp/ - TADY&KING 楽天市場店
https://www.rakuten.co.jp/resist/ - TADY&KING Yahoo!店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/dress-r/ - TADY&KING AMAZON店
http://www.amazon.co.jp/shops/A1I1K2KIEZX4YJ/ - LoLo by TADY 楽天市場店 (姉妹店)
http://www.rakuten.ne.jp/gold/dress-r/

正規販売店以外での取り扱いがないため、購入時は信頼できるショップを選ぶことが重要です。
中古市場では真贋の確認も重要なポイントとなります。
買取実績の豊富さやタディアンドキングに詳しい買取アドバイザーがいる買取店での購入をオススメします。
タディアンドキングについてよくある質問(FAQ)
- Qタディアンドキングのアイテムはどのようにお手入れすればよいですか?
- A
シルバーアクセサリーは黒ずみ(酸化)が起きやすいため、専用のシルバークロスや洗浄液で定期的に磨くと美しさを保てます。タディアンドキングの一部アイテムにはレザーなど異素材が使われている場合もあるため、素材ごとの適切なお手入れ方法を確認しましょう。
- Qタディアンドキングの偽物を見分ける方法はありますか?
- A
基本的にはサイズ、重量、刻印が真贋を判断する基準となります。
また仕上げの丁寧さなどを確認する事で真贋判断精度を上げる事が出来ます。
- Qタディアンドキングの買取相場はどのくらいですか?
- A
買取相場はアイテムの種類・状態・流通量によって異なります。タディアンドキングは人気ブランドのため相場は比較的高めですが、モデルによって変動します。詳しくは当店の「タディアンドキング買取ページ」をご覧下さい。
まとめ
いかがでしたか?
タディアンドキングは、日本の職人技とネイティブアメリカンの伝統が融合した唯一無二のブランドです。シルバーアクセサリーを中心に、個性的なデザインと高品質な素材が魅力となっています。
ブランド買取LIFEでは、タディアンドキングのアイテムを高価買取中です!今回ご紹介いたしましたリングやバングル、ネックレスはもちろん、財布やバッグ、ピアスなど全てのアイテムが対象となっております。
状態や付属品の有無を問わず、経験豊富なTADY&KING専門買取アドバイザーが適正価格で買取を行っております!
タディアンドキングの売却を検討されている方は、ぜひ当店の買取サービスをご利用くださいませ!
LIFE店舗案内
NEWS
- 2025年3月30日 【スタッフブログ須田編】アメカジ専門バイヤーがレッドウィングの2025年最新買取相場をご紹介!
- 2025年3月15日 【スタッフブログ須田編】アメカジ専門バイヤーが ROLLING DUB TRIO ローリングダブトリオ の2025年最新買取相場をご紹介!
- 2025年2月23日 【スタッフブログ須田編】アメカジ専門バイヤーが schott ショット の2025年最新買取相場をご紹介!
LIFE実店舗紹介
-
- LIFE中倉店
- 〒984-0821 宮城県仙台市若林区中倉3丁目17-57
- 営業時間 11:00〜19:00
-
- LIFE六丁の目店
- 〒984-0004 宮城県仙台市若林区六丁の目東町6-25
- 営業時間 11:00〜19:00
-
- LIFE宅配買取センター
- 〒984-0821 宮城県仙台市若林区中倉3丁目17-57
- 受付時間 11:00〜19:00