こちらの記事では、イッセイミヤケ(ISSEY MIYAKE )の腕時計についてご紹介いたします!
独創的なデザイン、高品質な素材、機能性、そしてブランドの信頼性により、多くの人々から支持されているイッセイミヤケの腕時計。今回は人気モデルから名作まで7選を徹底解説します。ぜひこの機会にチェックしてみてください!
イッセイミヤケ 腕時計とは?

イッセイミヤケ(ISSEY MIYAKE)は、日本の著名なファッションデザイナー、三宅一生によって設立されたブランドです。イッセイミヤケの腕時計は、デザインと機能性の融合を追求したもので、多くのデザイン愛好家やコレクターに高く評価されています。
イッセイミヤケの歴史とブランドコンセプト
創業者である三宅一生は1970年、東京に「三宅デザイン事務所」を設立しました。1971年にはニューヨークで初のコレクションを発表し、国際的に注目されるようになります。そして1973年にパリで初のランウェイショーを開催しました。その後1980年代には革新的な技術を取り入れた衣服制作が評価され、「プリーツ プリーズ(Pleats Please)」や「エイポック(A-POC)」などのラインを展開。
1990年代にプリーツ加工技術を駆使した衣服が大きな注目を集めるようになりました。そして2000年代以降は自身のブランドから引退し、若手デザイナーに継承しています。ブランドは引き続き革新を続け、ファッション業界での地位を確立しています。
イッセイミヤケのブランドコンセプトは、「伝統と革新の融合」と「人間性の追求」に基づいています。具体的な5つのポイントを紹介します。
革新性 | 新しい技術や素材を積極的に取り入れ、常に進化し続けるデザインを提供。特に、布地の構造や製造方法において革新的なアプローチを採用。 |
機能性と美しさの融合 | 着心地の良さや機能性を追求しながら、シンプルで洗練された美しいデザインを実現。 |
伝統とモダニズムの融合 | 日本の伝統的な美意識や技術を現代的なデザインに取り入れ、東洋と西洋の美学を融合させた独自のスタイルを確立。 |
環境への配慮 | サステナビリティを重視し、エコフレンドリーな素材や製造方法を採用することで、環境に配慮したファッションを提案。 |
普遍性 | 年齢や性別を超えて多くの人々に愛されるデザインを目指し、普遍的な美しさを追求。 |
イッセイミヤケ 腕時計の特徴
イッセイミヤケの腕時計の特徴を紹介します。
ユニークなデザイン | 他のブランドにはない独自のデザインが多く、特に幾何学的な要素や斬新なアイデアが取り入れられています。 |
高品質な素材 | ステンレススチールやレザーなど、高品質な素材を使用しており、耐久性と快適性を両立させています。 |
コラボレーション | さまざまなデザイナーやアーティストとコラボレーションすることで、バリエーションに富んだデザインを展開しています。 |
いくつかの代表的なコレクションには、「TO」や「W」などがあります。これらの時計は、イッセイミヤケのデザイン哲学を体現しており、シンプルながらも独自性のある美しさを持っています。イッセイミヤケの腕時計は、ファッション性と実用性を兼ね備えており、日常の様々なシーンで活躍するアイテムとなっています。
イッセイミヤケ腕時計人気モデル15選紹介

イッセイミヤケは、ファッションだけでなく時計デザインでも革新的なアプローチを見せています。ミニマルでありながら、独特の個性を放つイッセイミヤケの時計は、見た目で存在感を発揮します。今回は、シンプルながらも印象的な存在感を放つ一品から、まるでオブジェのような美しさを持つモデルまで、個性的で魅力的な15モデルをご紹介します。
最新モデル・現行モデル時計
01

O-Bold
デザイナー 吉岡徳仁 | Tokujin Yoshioka
定価¥22,000
品番:NYAS001
カラー:クリア
O-Boldシリーズは、独創的で力強いデザイン、高品質な素材と製造、日本の技術を取り入れた機能性により、多くの人々から愛されています。シンプルでありながらも視覚的にインパクトのあるデザインが、どんなシーンでも活躍する時計となっています。
02

O
デザイナー 吉岡徳仁 | Tokujin Yoshioka
定価¥19,800
品番:SILAW001
カラー:クリア
Oシリーズは、シンプルかつエレガントなデザイン、高品質な素材と製造、日本の技術を取り入れた機能性により、多くの人々から愛されています。シンプルでありながらも視覚的にインパクトのあるデザインが、どんなシーンでも活躍する時計となっています。
03

PLEASE
デザイナー ジャスパー・モリソン | Jasper Morrison
定価¥40,700
品番:NYAA702
重量:約120g
PLEASEシリーズは、ブランドのアイコニックな「プリーツ プリーズ(Pleats Please)」からインスパイアされたデザインが特徴です。このシリーズは、ファッションと機能性を融合させたユニークな時計となっています。
04

TO
デザイナー 吉岡徳仁 | Tokujin Yoshioka
定価¥44,000
品番:NY0N001
重量:約140g
TOシリーズは、ミニマリズムと工業デザインを融合させた、洗練された時計シリーズです。このシリーズは、そのシンプルで機能的なデザインが特徴となっています。
05

TWELVE
デザイナー 深澤直人 | Naoto Fukasawa
定価¥35,200
品番:SILAP001
重量:45g
TWELVEシリーズは、その独特のデザインと高い機能性で多くのファッション愛好者から支持されています。最大の特徴は、十二角形のケースです。このデザインは、時計の名前「TWELVE」にちなんでおり、視覚的にユニークで個性的なデザインとなっています。
06

ELLIPSE
デザイナー 深澤直人 | Naoto Fukasawa
定価¥44,000
品番:NYAN001
重量:約90g
ELLIPSEシリーズは、ブランドの独創的なデザインと機能性を融合させたユニークな時計コレクションです。最大の特徴は、楕円形(エリプス型)のケースです。このユニークな形状が、時計に独自の美しさと個性を与えています。
07

W
デザイナー 和田智 | Satoshi Wada
定価¥51,700
品番:NY0Y706
重量:約155g
Wシリーズは、佐藤オオキのデザインによる工業的な美しさとミニマリズムが特徴の時計です。高品質な素材と精密なムーブメントを兼ね備え、実用性とスタイルを両立しています。視認性の高い文字盤と日常生活防水機能を備え、長期間使用できる耐久性を持っています。
08

W mini
デザイナー 和田智 | Satoshi Wada
定価¥49,500
品番:NYAB705
重量:約140g
W miniシリーズは、その名の通り、コンパクトでエレガントなデザインが特徴の時計シリーズです。シンプルで洗練されたデザインと高品質な素材、精密なクォーツムーブメントを兼ね備えており、日常の様々なシーンで活躍します。一般的なモデルよりも小型で、細い手首にもフィットしやすいデザインです。文字盤は非常にシンプルで、数字やインデックスは控えめに配置されています。これにより、洗練された印象を与えます。
09

ROKU
デザイナー コンスタンティン・グルチッチ | Konstantin Grcic
定価¥38,500
品番:NYAM001
重量:約76g
ROKUシリーズは、吉岡徳仁のデザインによる六角形のユニークなケースとミニマリズムの美学が特徴の時計です。高品質な素材と精密なクォーツムーブメントを兼ね備え、視覚的な美しさと実用性を両立しています。視認性の高い文字盤と日常生活防水機能を備えており、長期間使用できる耐久性を持っています。
10

f
デザイナー 岩崎一郎 | Ichiro Iwasaki
定価¥40,700
品番:NYAJ701
重量:約82g
ROKUシリーズは、吉岡徳仁のデザインによる六角形のユニークなケースとミニマリズムの美学が特徴の時計です。高品質な素材と精密なクォーツムーブメントを兼ね備え、視覚的な美しさと実用性を両立しています。視認性の高い文字盤と日常生活防水機能を備えており、長期間使用できる耐久性を持っています。
過去モデル時計
01

VUE
デザイナー イヴ・ベアール(Yves Béhar)
文字盤に表示される数字が徐々に変化するユニークなデザイン。時間の流れを視覚的に楽しむことができます。
02

c
デザイナー カリム・ラシッド(Karim Rashid)
有機的で未来的なデザインが特徴。流線型のケースと大胆な色使いが印象的です。
03

1/6
デザイナー: 田村奈穂(Naho Tamura)
シンプルで機能的なデザイン。モダンで洗練されたスタイルが特徴です。
04

GO
デザイナー 深澤直人(Naoto Fukasawa)
丸みを帯びたシンプルなデザイン。日常使いに適したモデルです。
05

GT
デザイナー 奥山清行(Ken Okuyama)
モータースポーツのグランドツーリングカーにインスパイアされたデザイン。機能的で洗練された時計です。
イッセイミヤケ 腕時計 選び方のポイント

イッセイミヤケの腕時計を選ぶ際は、デザインや機能、素材の選び方を考慮して選ぶことをおすすめします。詳しい詳細を紹介します。
デザイン、機能、素材の選び方
デザイン | ミニマルなデザイン:イッセイミヤケの時計はシンプルで洗練されたデザインが多いので、日常使いからフォーマルな場面まで幅広く対応します。 コラボレーションデザイン:好みのデザイナーやアーティストとのコラボレーションモデルをチェックすると、自分のスタイルに合ったユニークなデザインが見つかります。 |
機能 | 視認性:文字盤の見やすさや、針の視認性が高いかどうかを確認します。特に夜間や暗い場所での視認性を考慮すると良いでしょう。 防水性能:日常使いなら3気圧程度の防水性能で十分ですが、アウトドアやスポーツシーンでの使用を考えるなら5気圧以上の防水性能を持つモデルがおすすめです。 追加機能:クロノグラフやカレンダー表示など、必要な機能が搭載しているものもあります。 |
素材 | ケースとバンドの素材:ステンレススチールやレザー、シリコンなどの素材があります。耐久性や肌触り、見た目の好みで選びましょう。 ガラスの素材:サファイアクリスタルガラスやミネラルガラスなど、傷が付きにくく耐久性のあるガラスを選ぶことをおすすめします。 |
イッセイミヤケの購入場所の選び方
イッセイミヤケの腕時計を購入する際は、信頼性の高い正規販売店や公式オンラインストアを選ぶことが最も安全です。また、実物を確認できる百貨店や専門店も良い選択肢です。中古市場や海外での購入も考えている場合、信頼性と保証を重視して選びましょう。
購入出来る店、アプリなど紹介

イッセイミヤケの腕時計を購入できる場所を紹介します。
公式オンラインショップとその他の購入方法
中古市場での購入のメリットと注意点
中古市場で購入することのメリットとして、状態の良いものでも定価以下で購入できるアイテムもございます。また、生産終了や限定モデルなど、新品では入手困難な時計が中古市場で見つかることがあります。
フリマアプリなどでの購入は、偽物が出回っていることがあるため信頼できる販売店で購入することが重要です。
イッセイミヤケの時計買取ならブランド古着買取専門店LIFEへ
こちらの記事では、イッセイミヤケ(issei miyake)の腕時計についてご紹介いたしました。定番モデルから過去のアイテム、購入方法や選び方のポイントまで徹底解説しました。イッセイミヤケの腕時計をお探しの方や興味のある方は、ぜひこの機会にチェックしてみてください。
ブランド古着専門店LIFEでは、イッセイミヤケ(issei miyake)のアイテムを取り扱っております。過去のモデルをお探しの方も、使用しなくなったアイテムを買い取って欲しいという方も、ぜひ当店をご利用くださいませ!ブランドの専門知識が豊富な専門バイヤーが在籍しており、相場に合った最適な買取価格を算出します。
また、イッセイミヤケ買取ページでは買取情報などを詳しくご案内していますので、こちらも合わせてチェックしてみてください。
買取依頼はかんたん4STEP!
1. お申込み

2. ご発送

3. 査定

4. お支払い

宅配・店舗・出張買取に必要なもの

1. 査定するお品物

2. 本人確認書類
下記の本人確認書類の中から1点お送りください。
・運転免許証
・運転経歴証明書
・パスポート
・住民基本台帳カード
・マイナンバーカード(表面のみ)
査定するお品物を段ボールなどでお送りください。事前見積をしていないお品物も入れてOK!
点数に上限はございません。
無料の買取キット(梱包用段ボール)も注文可能です。ご依頼点数・お品物の大きさによってサイズを選ぶことができます。
LIFE店舗案内
NEWS
- 2025年3月30日 【スタッフブログ須田編】アメカジ専門バイヤーがレッドウィングの2025年最新買取相場をご紹介!
- 2025年3月15日 【スタッフブログ須田編】アメカジ専門バイヤーが ROLLING DUB TRIO ローリングダブトリオ の2025年最新買取相場をご紹介!
- 2025年2月23日 【スタッフブログ須田編】アメカジ専門バイヤーが schott ショット の2025年最新買取相場をご紹介!
LIFE実店舗紹介
-
- LIFE中倉店
- 〒984-0821 宮城県仙台市若林区中倉3丁目17-57
- 営業時間 11:00〜19:00
-
- LIFE六丁の目店
- 〒984-0004 宮城県仙台市若林区六丁の目東町6-25
- 営業時間 11:00〜19:00
-
- LIFE宅配買取センター
- 〒984-0821 宮城県仙台市若林区中倉3丁目17-57
- 受付時間 11:00〜19:00