インディアンジュエリーやシルバーアクセサリーを愛用する人々の間で、熱い支持を集めているラリースミス。
今回は、ラリースミスが持つ特別な世界に迫りながら、ブランドの歴史や人気アイテムの紹介、さらには購入方法まで詳しくご紹介します。
ぜひ、最後までご覧ください。

ブランドアクセサリー買取アドバイザー
ブランドアクセサリー買取アドバイザー

ラリースミスは、ものづくりの背景やストーリーを大切にする人なら、きっと心を掴まれるブランドです。

LIFEではラリースミス高価買取中!
ラリースミス買取ページはこちら

ラリースミスとは

ラリースミスは、ネイティブアメリカンの伝統と日本のクラフトマンシップが融合し、個性的で洗練されたジュエリーを生み出しています。
ここでは、そんなラリースミスについてご紹介します。

ブランドの概要

ラリースミス ラリースミスとは 画像
image:LARRY SMITH@facebook

ラリースミス(LARRY SMITH)は、2009年にシルバースミス(銀細工職人)兼ジュエリーデザイナーである林田吉史氏によって設立された日本発のシルバージュエリーブランドです。
ネイティブアメリカンの文化や伝統に深く影響を受けたインディアンジュエリーを中心に展開しており、ネックレスやバングル、財布など幅広いアイテムを提供しています。

ブランドコンセプト

ラリースミス ラリースミスとは 画像
image:LARRY SMITH@facebook

ラリースミスのブランドコンセプトは、ネイティブアメリカンの伝統的なインディアンジュエリーに根ざしています。1800年代後半から1940年代のクラシックなスタイルを基盤にしつつ、自然界からインスピレーションを得たモチーフをデザインに取り入れています。
さらに、一つ一つのアイテムは職人の手によって丁寧に制作しており、人々の心に響くシルバージュエリーを届けることを目指しています。

ブランドアクセサリー買取アドバイザー
ブランドアクセサリー買取アドバイザー

時代を超えて受け継がれるネイティブアメリカンの精神を宿したジュエリーは、歴史や文化を感じられる特別なアイテムです。

ラリースミスの歴史年表

年代出来事
2009年シルバースミスの林田吉史氏によって日本でラリースミス(LARRY SMITH)が設立される。ネイティブアメリカンジュエリーにインスパイアされたデザインを基軸とし、ヴィンテージスタイルを現代に昇華させるブランドとしてスタート。
2010年ブランドの代表作であるフェザー(羽根)モチーフのアクセサリーが登場し、注目を集める。
2012年アメリカ・ネイティブアメリカンジュエリーの伝統技法を取り入れたスタンプワークやオーバーレイ技法を本格的に導入し、ブランドのアイデンティティを確立。
2015年人気モデル「KAZEKIRI FEATHER(風切羽フェザー)」シリーズが発売され、ファッション誌などでも取り上げられるようになる。
2017年ラリースミスのジュエリーが国内外の著名人やミュージシャンに愛用され、知名度が急上昇。
2019年創業10周年を迎え、ブランドの軸となるコレクションを再構築。ウォレットやバッグなどのレザーアイテム「ローレンスレザー(LAURENCE LEATHER)」を展開し、アクセサリー以外にも幅広く展開。
2021年ネイティブアメリカンのヴィンテージテイストに加え、現代のストリートスタイルに合う新たなデザインを発表。
2023年ブランドのアイテムがより多くのセレクトショップやオンラインストアで取り扱われるようになり、国内外での展開が拡大。

この年表では、ラリースミスの創業から現在に至るまでの歴史をまとめました。ブランドの成長とともに、ネイティブアメリカンの伝統と日本のクラフトマンシップを融合させたジュエリーが進化してきたことがわかります。

ラリースミスの特徴

ネイティブアメリカンの文化に影響を受けたデザイン、独特のシルバーワークなど、ラリースミスならではの特徴について解説していきます。

デザインと技術

ラリースミス ラリースミスの特徴 画像
image:LARRY SMITH@facebook

ラリースミスのデザインは、イーグルやフェザー、サンダーバードなど自然界に由来するモチーフが特徴です。これらのモチーフには、それぞれネイティブアメリカンの文化において特別な意味や象徴性が込められています。
また、ネイティブアメリカンジュエリーの伝統的な手法であるスタンプワーク(金属に模様を刻む技術)が多用されており、職人たちは細部まで繊細に仕上げています。このようにして、手仕事ならではの高いクオリティが実現されています。

使用される素材

ラリースミス ラリースミスの特徴 画像
image:LARRY SMITH@facebook

ラリースミスで使用される素材は、主に925シルバー(スターリングシルバー)が使われています。天然石では、特にターコイズが重宝されており、925シルバーのクールでメタリックな輝きと、ターコイズの鮮やかで柔らかな青緑色が美しい対比を生みます。
また、ラリースミスオリジナルの「ローレンスレザー」は上質なサドルレザー(馬具に使われる厚手の牛革)を使用しており、経年変化を楽しめる耐久性が魅力です。 ​

ブランドアクセサリー買取アドバイザー
ブランドアクセサリー買取アドバイザー

シルバーは、時とともに独特の深みあるダークトーンへと変化し、レザーアイテムは使い込むほどに柔らかさが増していきます。こうした経年変化により生まれる味わいは、自分だけの唯一無二のジュエリーと成長していきます。

ラリースミスの人気アイテム紹介

ここからは、ラリースミスの人気アイテムについてご紹介します。
独自の魅力を持つアイテムばかりなので、ぜひ購入する際の参考にしてみてください。あなたにぴったりの一点が見つかるかもしれません!

フェザーシリーズ

ラリースミス ラリースミスの人気アイテム紹介 画像
image:larrysmith.jp

KAZEKIRI FEATHER PENDANT No. 29

ラリースミスの代表作「カゼキリフェザー(KAZEKIRI FEATHER)」。鳥の翼後方にある長くて強い風切羽をモチーフにしており、シャープなラインが特徴。

ラリースミス ラリースミスの人気アイテム紹介 画像
image:larrysmith.jp

FEATHER RING No. 3

切り込みを加えず、躍動感あふれるリアルなフェザーを見事に再現されています。洗練されたシンプルさながら、圧倒的な存在感を誇るリングです。

ラリースミス ラリースミスの人気アイテム紹介 画像
image:larrysmith.jp

KAZEKIRI FEATHER STAMPED PENDANT No. 55

カゼキリフェザーの繊細なスタンプワークが施されたペンダント。羽の先端には18K GOLDがあしらわれており、高級感とデザイン性を兼ね備えています。

ブランドアクセサリー買取アドバイザー
ブランドアクセサリー買取アドバイザー

流行に左右されないデザインが特徴で、ありきたりなジュエリーでは満足できない人におすすめです。中でも「カゼキリフェザー(KAZEKIRI FEATHER)」は、ラリースミスの象徴的なアイテムです。

レザーアイテム

ラリースミス ラリースミスの人気アイテム紹介 画像
image:larrysmith.jp

ENVELOPE WALLET

ラリースミスオリジナルのローレンスレザーに、インディアンフェイスボタンを使用したウォレット。ポケットに収まるコンパクトなサイズ感で、機能性にも優れたウォレットです。

ラリースミス ラリースミスの人気アイテム紹介 画像
image:larrysmith.jp

TWISTED BUCKLE, STANDARD BELT

馬の蹄を彷彿とさせる独特なバックルが目を引くデザインのベルトです。耐久性に優れた頑丈なローレンスレザーで作られており、長く愛用できる魅力があります。

ラリースミス ラリースミスの人気アイテム紹介 画像
image:larrysmith.jp

TIPT ART ROUND FASTENER WALLET

アメリカ先住民族の血を引くアーティスト、Ishi Glinskyとのコラボアイテム。ディアスキンレザー(牝鹿革)を使用しており、経年変化を楽しめるウォレットです。

ブランドアクセサリー買取アドバイザー
ブランドアクセサリー買取アドバイザー

ラリースミスのオリジナルレザーは、ローレンスレザーの愛称で親しまれています。この革は十分に油分を含ませてなめされており、過度なお手入れは必要ありません。

ブレスレット

ラリースミス ラリースミスの人気アイテム紹介 画像
image:larrysmith.jp

SQUARE TURQUOISE BRACELET

バングルの中心に四角いターコイズ石があしらわれており、バングル全体にはサンダーバードとシェルのモチーフが繊細なスタンプワークで施されています。

ラリースミス ラリースミスの人気アイテム紹介 画像
image:larrysmith.jp

EXTRA THIN TRIANGLE BRACELET

山型のバングルは立体的でしっかりとした存在感を放ちます。シンプルなデザインのため、お手持ちのバングルと重ね付けするのにも最適です。

ラリースミス ラリースミスの人気アイテム紹介 画像
image:larrysmith.jp

BUTTERFLY SHELL CONCHO LEATHER BRACELET

高品質なローレンスレザーに、バラフライシェルコンチョのスタッズを打ち込んだレザーブレスレットは、使い込むほど味わいが深まるアイテムです。

ブランドアクセサリー買取アドバイザー
ブランドアクセサリー買取アドバイザー

大ぶりのブレスレットをひとつ身に着ければ、洗練された印象を際立たせることができます。また、異なる素材やデザインを組み合わせるスタイリングも素敵です。特に、シルバーとレザーの組み合わせはおすすめ!

ラリースミスの購入方法・取扱店舗

下記では、ラリースミスの購入方法についてご紹介します。
直営店・取扱い店、オンラインストアなどから自分に合った購入方法を見つけてみてください。

ラリースミス直営店 LARRY SMITH TOKYO(目黒店)

ラリースミス ラリースミスの購入方法・取扱店舗 画像
image:LARRY SMITH@facebook

ラリースミスの直営店は、東京都目黒区五本木に位置しています。高台にある店舗は、年間を通して心地よい風を感じられる魅力的なロケーションです。
直営店では、ラリースミスのアイテムを直接購入できるだけではなく、修理や相談などのアフターサービスも充実しています。ブランドのこだわりを感じながら、アイテムに関するサポートを受けられる特別な場所となっています。

ラリースミス取扱い店

ラリースミス ラリースミスの購入方法・取扱店舗 画像
image:LARRY SMITH@facebook

ラリースミスのアイテムは、新潟県、東京都、愛知県、福岡県など全国17店舗で取り扱いされています。これらの店舗は、セレクトショップや革製品専門店など、幅広いカテゴリーにまたがっており、それぞれで独自のラインナップが展開されています。
店舗で購入を希望しているものの直営店に足を運ぶのが難しい場合は、ぜひお近くの取扱い店で実際に商品を手に取ってみてください。

ラリースミスオンライン購入

ラリースミスには、ブランドが直接運営する公式オンラインストアはありませんが、「ARKnets」や「LIVING for nexx」などの正規取扱店が運営する公式通販サイトをご利用いただけます。
近くに購入できる店舗が無い場合でも、オンラインストアを活用することで手軽にアイテムを購入できます。また、会員登録をすることで割引を受けられたり、一定金額以上で送料無料になるなど、オンラインストアならではの特典も魅力です。

よくある質問(FAQ)

Q
ラリースミスのアクセサリーはなぜ人気があるのですか?
A

シルバー特有の風合いとネイティブ調のモチーフが組み合わさり、他にはない存在感が魅力です。また、ハンドメイドで仕上げられるため一点ごとの個性が強く、自分だけのアクセサリーとして愛用したいという20代~40代の男性を中心に人気を集めています。

Q
初心者がラリースミスを購入するならどのアイテムがおすすめですか?
A

最初はリングかネックレスといった主張しすぎないアイテムがおすすめです。コーディネートに取り入れやすく、価格帯も比較的手頃なものが多いため、ラリースミスの魅力を気軽に楽しめます。

Q
偽物のラリースミスを見分ける方法はありますか?
A

正規店や信頼できるショップで購入するのが一番ですが、刻印やシルバーの質感、作りの細かさや重量などをチェックしましょう。また、高額なアイテムを購入する場合は鑑定書や保証書があるかも確認すると安心です。

まとめ

ネイティブアメリカンの魂と日本の職人技が溶け込んだ特別なジュエリーを提供するラリースミス。
これらのアイテムは、身に着ける人の人生に希望と勇気を吹き込む、心に響くジュエリーです。この機会に、ぜひその魅力を体感してみてください。

ブランド古着買取専門店LIFEでは、ラリースミスを買取強化中です。ご不要になったアジュエリーなどお持ちの方は、この機会にぜひご利用ください。
当店の宅配買取サービスは、全国どこからでも送料無料でご利用可能です。査定料やキャンセル時の返送料も無料ですので、初めての方でも安心してご利用いただけます。
ご相談だけでも大歓迎ですので、どうぞお気軽にお問い合わせください。

  • 宅配買取 画像
    宅配買取
    査定からお振込みまで自宅で完結!全国からご依頼頂ける完全無料の便利な買取サービスです。
  • 店舗買取 画像
    店舗買取
    安心・丁寧の対面買取!専門バイヤーがあなたのお品物を責任もって査定いたします。
  • 出張買取 画像
    出張買取
    高額のお品物を持ち出すのが不安、重い物や量が多い方におすすめ!専門バイヤーが訪問します。
  • 宅配買取キット 画像
    宅配買取キット
    発送に必要な買取依頼書と着払い伝票がセットになった宅急便で送るだけのお手軽サービス!

はじめてでも安心!専門アドバイザーが査定致します!

すぐに買取金額を知りたい方はこちら

  • 電話受付 11:00〜19:00 0120-818-999
  • 見積もり最短1分!24時間受付中!LINE無料査定

LIFE店舗案内

NEWS

LIFE実店舗紹介

専門アドバイザー 画像

専門アドバイザー
査定申込み先

電話査定11:00〜19:00 0120-818-999
お手軽簡単1分査定! LINE無料査定