アメリカ発、シルバー界の帝王「クロムハーツ(Chrome Hearts)」。
クロスやダガー、BSフレアなどのモチーフのアクセサリーが定番となっているブランドでありますが、元々はライダースジャケットのファスナーやボタンなどのカスタムから始まり、レザーアイテムも定評があります。
その中でもバッグは、ファッション感度の高い人々や多くの芸能人から絶大な支持を集めており、今回は、2025年最新版として、クロムハーツの人気バッグモデルを厳選してご紹介いたします!
定番のトートバッグから、話題のショルダーバッグ、さらには芸能人愛用モデルまで、今チェックすべきアイテムを完全網羅します。購入を検討している方も、トレンドを押さえたい方も必見です!
クロムハーツのバッグが選ばれ続ける理由

クロムハーツ(Chrome Hearts)は、1988年にアメリカ・ロサンゼルスで誕生したラグジュアリーブランド。シルバーアクセサリーのイメージが強いですが、バッグもまた、ブランドの哲学とクラフトマンシップが凝縮されたアイテムとして高い人気を誇ります。
クロムハーツのバッグは、選び抜かれた最高級レザーと熟練の職人技によって一点一点丁寧に仕立てられています。使用される素材は、アメリカやイタリア産のフルグレインレザーで、経年変化による味わいも楽しめるのが特徴。
さらに、ブランドの象徴ともいえるスターリングシルバー(925)パーツが随所にあしらわれており、他のブランドにはない重厚感を醸し出しています。
「クロムハーツとは?」という問いに対する答えは、まさにラグジュアリーと反骨精神の融合にあります。上質でありながらも、どこかアナーキーで反主流的なデザインは、他のハイブランドとは一線を画します。
また、クロムハーツのバッグが長年にわたり支持される最大の理由は、圧倒的な存在感と品質の高さ。
バッグにおいてもその世界観は健在。シンプルなトートでもさりげないクロスモチーフやダガーチャームが施され、唯一無二の個性を放ちます
クロムハーツのバッグは受注生産が中心で、生産数が限られているため希少性が非常に高いです。そのため中古市場でも価値が下がりにくく、リセールバリューが高いのも魅力のひとつ。
特に芸能人や海外セレブが愛用しているモデル、限定モデルや廃盤アイテムは入手困難になりやすく、タイミングを逃すと二度と手に入らないことも。
クロムハーツのバッグは、日本国内外の多くの著名人が愛用していることでも知られています。たとえば、海外ではカニエ・ウェストやリアーナ、国内ではEXILEや木村拓哉さんなどがプライベートで使用している姿がSNSや週刊誌に掲載され、話題となりました。
その影響で若い世代のファッションリーダーたちからも注目を集めており、彼らのスタイルに憧れて購入するファンも多く、トレンドの発信源としても注目されています。
今回の記事では、クロムハーツのバッグが持つ不変の魅力から、具体的な人気モデル、そして後悔しないための賢い選び方まで、あらゆる情報を網羅的に解説します。
ファッションにこだわるすべての方にとって、一生モノのパートナーを見つけるお手伝いができれば幸いです!

クロムハーツのバッグは、単なるファッションアイテムではなく、持つ人の価値観やスタイルを映し出す表現の一部です。
素材やディテールにこだわる方ほど、その魅力に気づき、長く愛用される傾向があります。
購入時は、サイズ感や使用シーンをしっかりイメージすることが、後悔しない選び方のポイントです。
選ぶ際は、見た目のインパクトだけでなく、自分のライフスタイルや価値観に合うかどうかを基準にすると、長く愛用できる相棒に出会えるはずです!
【種類別】クロムハーツのバッグを一挙紹介
クロムハーツのバッグは、デザインやサイズ、用途によってさまざまな種類が展開されています。ここでは、トートバッグ・ショルダーバッグ・ハンドバッグ・ボストンバッグ・クラッチバッグ・ポーチトートバッグなど、代表的なカテゴリごとに人気モデルをピックアップしてご紹介します。
それぞれのバッグには、クロムハーツならではの重厚なレザー使いやシルバーパーツの装飾が施されており、どのモデルも唯一無二の存在感を放ちます。自分のライフスタイルやファッションに合ったタイプを見つけるためにも、まずは種類ごとの特徴をチェックしてみましょう!
ショルダーバッグ

両手が空き、アクティブに使えるショルダーバッグは、クロムハーツの中でも特に人気の高いカテゴリ。メンズ・レディース問わずユニセックスで使えるデザインが多く、日常使いから旅行、ライブやフェスなどのアクティブなシーンまで幅広く活躍します。
クロムハーツならではの重厚なレザーと、ブランドを象徴するシルバーパーツが融合したショルダーバッグは、シンプルながらも圧倒的な存在感を放ちます。中古市場でも人気が高く、「クロムハーツ ショルダー バッグ 中古」で探されている方も多い注目アイテムです。
TAKA MINI(タカ ミニ)

TAKA mini(タカ ミニ)は、日本人が提案し、日本人向けにデザインされた小柄のバッグです。コンパクトながら収納力もあり、スマホ・財布・鍵などの必需品がしっかり収まるサイズ感が魅力。クロスボディとしても使えるため、ストリートスタイルやカジュアルコーデとの相性も抜群です。シンプルなデザインに、さりげなく施されたクロスモチーフがアクセントに。
日本人向けと言われておりますが日本での流通が少なく、ミニバッグブームということも重なり人気度が高く、希少性の高いショルダーバッグです。
LELO(レロ)ショルダー

曲線的で丸みのある独特なフォルムが特徴のレロショルダー。ブランドの中では比較的シンプルでありながらも、随所にクロムハーツらしい意匠が盛り込まれた逸品です。ワンショルダーと特徴的なデザインではありますが、クロムハーツのショルダーバッグの中でも長年愛されているモデルであります。
記念生産数も減り、日本への流通数も少なくなってきており、プレ値での取り扱いも見られます。
SOFT SHOULDER ソフト ショルダー

名前の通り、しなやかで柔らかいレザー素材を使用したショルダーバッグ。ハードな印象の多いクロムハーツの中では、ややナチュラルで使いやすいデザインが魅力です。クロムハーツならではの収納力とバッグ正面やサイドにクロスパッチやシルバーコンチョなどのディテールがあります。
トートバッグ

クロムハーツのトートバッグは、ブランドを象徴するアイテムのひとつ。収納力に優れ、ビジネスからプライベートまで幅広く活躍する万能型バッグとして、長年にわたりファンから愛され続けています。
特に人気なのが、レザー全面にクロスパッチが贅沢にあしらわれたモデル。その存在感と高級感はまさに圧巻で、「バッグ=実用品」の枠を超えたアートピースのような逸品です。使い込むほどに味わいが増し、経年変化を楽しめるのも魅力。
FS TOTE(エフエス トート)

ブランドの定番トートとして高い人気を誇るモデル「FS TOTE(エフエス トート)」。FSとは「Front Snap」の略で、フロント部分にスナップ留めが施されたシンプルな構造ながら、耐久性・使いやすさ・美しさのすべてを備えた名作です。レザー以外にもファーやキャンバスといった素材や、シルバーパーツやレザーパッチのカスタムも可能です。
ユナイテッドアローズの別注モデルも展開されていることや、日本での流通数が多いアイテムでもありますので、中古市場でも探されている方にはおすすめです。
LARGE BAG BEACHES CHクロスプリント

LARGE BAG BEACHES CH クロスプリントは、ラフィア(ストロー素材)をベースに、レザーハンドルとクロムハーツを象徴するCHクロスプリントが全面に施されたデザインです。
夏のリゾートシーンに映えるラフィアトートでありながら、ブランド感・ラグジュアリー感も兼ね備えた希少モデルです。「クロムハーツのバッグを持ちたいけど、レザーはちょっと、、」という方や、さりげないクロムハーツのバッグを探されている方にはおすすめな一点です。
既に中古市場で高値でも取引されるほど根強い人気があるので、気になる方はお早めのチェックをおすすめします。
ハンドバッグ・ボストンバッグ

クロムハーツのバッグといえばトートやショルダーだけではありません。クロム ハーツ の バックを探す中で、ライダースのような存在感を放つハンドバッグや、旅行・ジムにも使える大容量のボストンバッグにたどり着くファンも多くいます。
続いては、ブランドのクラフトマンシップが凝縮された代表的なハンドバッグ&ボストンバッグをご紹介します!
JJ DEAN(JJディーン)

クロム ハーツ JJディーンバッグは、クロムハーツが創業当時から生産している往年のライダースジャケット「JJDEAN」にインスパイアされたモデルです。光沢感のあるレザー、メタルジップ、立体的なフォルムが特徴で、まるで革ジャンをそのままバッグに落とし込んだような個性的なデザインとなっております。
クロム バッグと言われるとこのJJディーンを思い浮かべる方も多い、定番のバッグでもあります。
レザー以外にもコットンやデニム、メタリックなど様々なデザインで展開されており、限定色や限定モデルは希少性が高いため、プレ値化されることも多く見られます。
GYM BAG(ジムバッグ)

クロム ハーツ ジムバッグは、その名の通りトレーニングジムやショートトリップなどにも対応する大容量ボストン型バッグです。ただし見た目は「スポーティー」というよりも、ラグジュアリーでタフな旅バッグといった印象を持ちます。S・M・Lのサイズ展開があり、用途や体格に合わせて選べるのが魅力で、内側にはレザークロスパッチが縫い付けられ、ジップ部分にはダガーモチーフが3箇所に施されております。
DUFFLE TINY (タイニーダッフル)

その名の通り、クロムハーツのダッフルバッグをミニチュア化したようなデザインが特徴の「TINY DUFFLE(タイニーダッフル)」。サイズはコンパクトながらも、構造やディテールはフルサイズのダッフルバッグをそのまま縮小したような精密で贅沢な作りです。
クラッチバッグ・ポーチトートバッグ

ちょっとした外出やバッグインバッグとしても活躍するクラッチバッグやポーチタイプのトートバッグは、クロムハーツの中でもさりげなくブランドを取り入れたい方にぴったりのアイテムです。
クラッチ バッグ クロム ハーツでも探される方が多いこのカテゴリは、コンパクトながらも存在感抜群。上質なレザーにクロスモチーフやシルバーパーツが施されており、手に持つだけでスタイルが引き締まるのが魅力です。
また、chrome hearts ポーチとして展開されているモデルは、コスメや小物の収納にも最適です。バッグの中に忍ばせておくだけで、日常にラグジュアリーなエッセンスを加えてくれます。
クロムハーツ クラッチバッグ

クロムハーツのクラッチバッグは、コンパクトでありながらハンドメイドの重厚感と高級感を感じられる仕上がりが特徴。装飾のないシンプルなレザータイプから、クロスパッチやスターリングシルバーのジップパーツがあしらわれたモデルまで幅広く展開されています。
クロムハーツ ポーチ

chrome hearts ポーチは、クロムハーツの中でも実用性に優れたアイテムです。シンプルなスクエア型や舟形デザインに、クロスボールのジップやロゴエンボスが施されており、シンプルながらも確実にクロムを主張します。
小さめで比較的手が届きやすいため、初めてのクロムハーツにもおすすめです。中古市場では未使用・美品も多く、コンディションの良いアイテムを狙いやすいジャンルです。
ボディバッグ・ウエストポーチ

ファッションのアクセントとして人気の高いボディバッグ「スナットパック(SNAT PACK)」を筆頭に、クロムハーツのウエスト&ボディバッグは、機能性と個性を両立させたアイテムとして多くのファンに支持されています。
SNAT PACK(スナットパック)

スナットパックは、ウエストポーチとしてもボディバッグとしても使える2WAY仕様。サイズ展開も豊富で、S・M・Lと用途に応じて選べるのが魅力です。どのサイズも、クロムハーツならではの重厚なレザーとシルバーパーツがふんだんに使われており、シンプルながらも圧倒的な存在感を放ちます。
また、ジップ部分にはダガーモチーフが施されており、細部までクロムハーツらしいこだわりが詰まっています。ユニセックスで使えるデザインなので男女問わず人気が高く、ペア使いやギフトにもおすすめです。
MUFFIN LTHR(マフィン レザー)2WAYボディバッグ リュック

「MUFFIN LTHR(マフィン レザー)」は、ボディバッグとバックパックを兼用の実用性と高級感を兼ね備えたアイテムです。
「MUFFIN」はクロムハーツのバッグラインの中でも、柔らかくしなやかなレザーを使用したシリーズです。こちらのアイテムは、ウエストバッグとして腰に巻くほか、ショルダーストラップを伸ばして斜めがけのリュックとしても使える柔軟性が魅力です。
希少性の高いモデルでもありますので、見つけたい際は即買いのアイテムでもあります。
バックパック

贅沢にレザーを使用したクロムハーツのバックパックは、まさに究極のアイテム。
ハイブランドの中でも異彩を放つ存在であり、chrome hearts バックの中でもクロムハーツ バックパックを検索するファンの多くが、このカテゴリーに憧れを抱いています。
また、クロムハーツ バックパック 中古は、中古市場でも需要が高く回転が早いカテゴリです。特にフルレザータイプや限定生産品は状態の良いものが出回ることが少ないため、見つけたら即決レベルの逸品でもあります。
続いては、気になるバックパックの代表モデルをご紹介いたします。
IGGY BACKPACK(イギーバックパック)

「IGGY BACKPACK」「Mini Iggy Back Pack」は、スエードやレザーで仕立てられた小型のバックパックです。ミニマルながらも、ブランドのクロスパッチやダガー型ジップなどをあしらい、存在感のあるデザインが特徴です。
ミニサイズながら丈夫に作られており、スマートフォン、財布、小物類などが収納可能。通常のIggyよりもさらにコンパクトな「Mini Iggy」は、高級感と携帯性を両立しています。
日本の正規系販売店舗や中古市場ではおおよそ1,000,000円から3,000,000円前後と非常に高額にて取引されているのが伺えます。特にミニサイズは希少性が高く、再入荷が難しいためプレミア価格で取引されることが多いです。
BACK PACK BAG(バックパックバッグ)

見た目の高級感と軽快さを両立されたレザーと撥水ナイロン(ワックスコットン)の異素材コンビ仕様と、ショルダーベルトや内装も皮革・シルバーの組み合わせで重厚感溢れる造りのレザー構成で、強度・経年変化ともに文句なしの上質なフルレザーモデルにて展開されている「BACK PACK BAG(バックパックバッグ)」。
クロスパッチが全面に配置されたモデルはブランドのアイデンティティを強く主張し、ファッション性の高さとステータス感を両立。オールレザータイプはまるで「着るようなバッグ」と例えられるほど重厚でラグジュアリーな仕上がりとなっております。

クロムハーツのバッグは、単なるファッションアイテムではなく、アートピースとしての価値を持つレザーグッズです。トートやショルダーはもちろん、ミニバッグやボディバッグに至るまで、すべてのモデルにブランドの哲学が宿っています。
特に注目すべきは、「JJ DEAN」や「SOFT SHOULDER」などのライダースジャケットを思わせるデザインや、バックパックやボストンのように実用性と存在感を両立したモデルです。最近では、ミニサイズの「IGGY」や「MUFFIN」シリーズが男女問わず支持を集めており、日常使いしながらもクロムハーツらしさを楽しめる点が評価されています。
バッグは一生モノの相棒。価格や希少性も大切ですが、ライフスタイルや用途にフィットするかを重視するのが選び方のコツです。定番から限定モデルまで幅広く把握することで、本当に納得のいく一点に出会えるはずです!
クロムハーツ買取サービス
クロムハーツ人気バッグランキング
クロムハーツには数多くの魅力的なバッグが存在しますが、その中でも特に人気を集める定番&名作モデルをランキング形式でご紹介します。
クロムハーツのバッグは、通好みの隠れた逸品から、実用性・デザイン性・希少性の3拍子が揃った名品ばかり。購入を検討中の方は、このランキングを参考に「一生モノ」の相棒を見つけてください!
01JJ DEAN(JJディーン)

クロムハーツのレザージャケット「JJ DEAN」をバッグへと昇華させた、ブランドの世界観を凝縮したアイコン的存在。ライダース風のジップデザインやシルバーパーツ、肉厚なレザーの存在感が圧倒的で、まさに背負えるアウターとも言える仕上がりです。ロックテイストを強く打ち出したスタイルにハマりやすく、ストリートやモード系コーデの主役になります。
02FS TOTE(FSトート)

「FS TOTE」は、実用性と存在感を両立したクロムハーツの定番トートバッグ。フロントに大胆にあしらわれたクロスパッチや、肉厚なレザーの高級感が魅力で、ビジネスからプライベートまで幅広く使えるオールラウンダー。A4サイズも収納可能な容量で、男女問わず支持されるモデルです。中古市場でも流通量が比較的多く、コンディションや価格を見比べて選べるのも嬉しいポイントです。
03SNAT PACK(スナットパック)

ボディバッグやウエストバッグとして愛用される「SNAT PACK(スナットパック)」は、軽快なサイズ感と装飾性が融合した人気モデル。
クロスボールジップやクロスパッチが全面にあしらわれた個体もあり、コンパクトながらしっかりと存在感を放ちます。旅行やフェスなどのアクティブシーンでも活躍し、特にレックファニーやミニスナットなどサイズ違いで展開されるシリーズ構成も魅力です。
04TAKA BAG(タカバッグ)

芸能人の愛用でも知られる「TAKA BAG(タカバッグ)」は、クロムハーツらしいゴシックな装飾と、使いやすいサイズ感が魅力のショルダーバッグ。正面に配置された大ぶりのダガージップが特徴的で、ストリート系やモードスタイルに合わせやすいデザインです。人気ゆえに市場に出回る数も限られ、中古でも即完売することが多いため、出会ったときが買い時といえるモデルです。
05GYM BAG(ジムバッグ)

「GYM BAG(ジムバッグ)」は、旅行やスポーツジム通いなどにも使える大容量ボストンバッグ。クロスパッチが贅沢に配置されたレザー仕様は特に人気が高く、荷物が多い日でも余裕で収納可能な頼れるサイズ感。ショルダーストラップ付きの2WAY仕様やポケットの多さも魅力で、デザイン性と機能性を両立させたい方におすすめのハイエンドモデルです。
クロムハーツのバッグを愛用する芸能人・有名人
クロムハーツのバッグは、世界中のセレブリティやアーティスト、ファッション感度の高い芸能人たちから熱烈な支持を集めています。独自の存在感とラグジュアリーな佇まいは、ステージやメディア露出の多い彼らにとってアイデンティティを表現するツールでもあります。
日本国内ではストリート系や音楽シーンを中心に数多くの著名人が愛用しているため、その影響力は絶大です。
続いては、実際にクロムハーツのバッグを愛用している芸能人・有名人のスタイルや愛用モデルをピックアップし、ご紹介します。
【男性編】愛用芸能人とそのバッグ

北山宏光さん
TOTE W/SNP 3CEME トートバッグ
FSトートに比べると横長のシルエットの「TOTE W/SNP 3CEME」。3セメタリーのクロスパッチがフロントに落とし込まれております。

草彅剛さん
LEATHER BACKPACK
草彅さんの自身のYouTubeチャンネル内の「カバンの中身紹介します!」にて紹介されたアイテム。デザインの他にも丈夫で大容量という点が気に入られているそうです。

西川貴教(T.M.Revolution)さん
SNAP PACK
クロムハーツ好きで知られる西川貴教さんは、クロムのSNAP PACKを愛用されているとのことです。ボディバッグとしてもウエストポーチとしても使える2WAY仕様です。
クロムハーツのバッグは、世界中の芸能人・有名人が愛用することで、その存在感と希少価値がさらに高まっています。
西川貴教さんや北山宏光さん、草彅剛さんといった芸能人たちが身につけることで、ただのレザーアイテムを「スタイルの象徴」へと昇華させているのです。
「憧れのあの人と同じバッグを持ちたい」「自分らしい個性をファッションに取り入れたい」
そんな気持ちを後押ししてくれるのが、クロムハーツの魅力であります。

クロムハーツのバッグは、単なるブランドアイテムではなく、自己表現の手段として機能するラグジュアリーギアです。多くの芸能人やアーティストが愛用する理由は、見た目のインパクトだけでなく、「信念あるスタイル」を体現してくれるからに他なりません。
特にスナットパックやLEATHER BACKPACKなどは、実用性と個性を兼ね備えており、年齢や性別を問わずコーディネートに馴染む万能さを持っています。
「人と被らない」「長く愛せる」「価値が落ちにくい」。この3拍子が揃っている点も、選ばれ続ける理由のひとつでしょう。
【女性編】愛用芸能人とそのバッグ

山田優さん
TINY GYM BAG
GYMBAGの小柄なサイズ「TINY GYM BAG」。山田優さんはバッグインバッグ(財布)として愛用されているそうで、なくてはならない存在とのことです。

河北麻友子さん
BAG CHICKEN NUG SMALL
河北さん自身のinstagramにてコーディネートにて、「BAG CHICKEN NUG SMALL」のブラックを紹介されておりました。

菜々緒さん
JJ DEAN
モデル、女優にて活躍する菜々緒さんは以前バラエティ番組内で、「JJ DEAN」を愛用されていることを紹介しておりました。
クロムハーツは、ハードで無骨なイメージが強い一方で、実は多くの女性芸能人にも愛用されているブランドです。
モデル・アーティスト・女優といったファッション感度の高い女性たちは、トートバッグやクラッチ、ミニショルダーなど、それぞれのライフスタイルに合ったモデルをさりげなく取り入れています。
華やかな場面で映えるのはもちろん、カジュアルな日常コーデにもマッチする。
クロムハーツのバッグは、まさに強さと美しさを併せ持つ現代女性にぴったりのアイテムです。

クロムハーツと聞くと「男性向け」というイメージを抱きがちですが、実は近年、女性の支持層が急増しているのをご存知でしょうか?
特にミニショルダーやポーチ、クラッチといったモデルは、レザーの高級感と繊細なディテールが女性ファッションと絶妙に調和します。さらに、アイテムに込められた信念やメッセージ性は、「自分らしさを大切にする女性」たちに深く刺さっているようです。
有名人やモデルたちが取り入れているように、ラグジュアリーを日常に落とし込むアイテムとしてクロムハーツを選ぶのは非常にスマート。
女性の方も一つのバッグに宿るストーリーや存在感を、ぜひファッションの中で楽しんでみてください!
クロムハーツのバッグ、中古で買うのはアリ?購入時のポイント
クロムハーツのバッグはアクセサリーと同様に、その圧倒的な存在感と高級感から憧れのアイテムとして多くの人に支持されていますが、定価は数十万円〜100万円を超えるものも多く、簡単に手が出ない価格帯でもあります。
しかし、中古市場であれば比較的お得に手に入れることができる可能性もあり、「いつかは欲しい」と思っていたモデルを現実的な価格で手に入れるチャンスになるかもしれません。
ただし、人気ブランドゆえに偽物やコンディションのばらつきにも注意が必要です。
続いては、中古でクロムハーツのバッグを購入するメリット・デメリットに加えて、失敗しないためのチェックポイントを詳しく解説していきます!
中古で探すメリット・デメリット

クロムハーツのバッグを中古で購入する選択肢には、多くの魅力と注意点が存在します。ここでは、購入前に知っておきたいメリットとデメリットを整理してご紹介します。
1. 定価より安く購入できる
中古品の最大の魅力は、やはり価格。新品では手の届かないモデルでも、中古なら数万円〜数十万円の価格差があることも珍しくありません。
2. 廃盤モデルやレアアイテムに出会える
クロムハーツはシーズンや流通量が限られているため、新品では手に入らないヴィンテージや廃番アイテムが中古市場で見つかることもあります。コレクターにとっては大きな魅力です。
3. 使用感を気にせずガシガシ使える
中古品なら最初からある程度の使用感があるため、キズや汚れを気にせずに日常使いしやすいという利点もあります
1. 偽物リスクがある
クロムハーツは偽物が非常に多く出回っており、特に個人間取引では真贋を見分けるのが難しい場合もあります。信頼できるショップを選ぶことが必須です。
2. コンディションに差がある
同じモデルでも使用頻度や保管状況によって、レザーの状態や付属品の有無に大きな差があります。写真や説明文をしっかり確認しましょう。
3. 修理・メンテナンスが難しい場合も
正規店で購入していない場合、一部の修理・メンテナンスを断られることがあります。特に刻印や装飾に問題があると、カスタマーサポートを受けられない可能性があります。
失敗しない!中古バッグ選びのチェックリスト

クロムハーツのバッグを中古で購入する場合、価格や希少性だけで判断するのは危険です。ブランドの特性上、偽物も多く出回っているため、状態や付属品、真贋のポイントをしっかりとチェックする必要があります。
ここでは、「中古で失敗しない」ために、購入前に必ず確認したいチェックポイントをリストアップします。
クロムハーツのバッグは、厚手で上質なレザーを使用しているため、経年変化も魅力のひとつですが、以下の点は要チェックです。
- 深い傷やスレがないか
- ひび割れや乾燥による劣化はないか
- 型崩れやヨレがないか
使用感が強すぎる場合は、修理やリペアにコストがかかる可能性もあるので注意しましょう。
クロムハーツのアイコンでもあるシルバーの装飾(クロス、ボタン、チャームなど)は、デザインの要でもあり価値を左右します。
- 変色やくすみはないか
- 欠損や緩みがないか
- メッキ加工が剥がれていないか
美品を狙うなら、定期的にメンテナンスされたアイテムを選ぶのが理想です。
使用頻度が高い中古品では、ジッパーが固くなっていたり、開閉に不具合があるケースもあります。
- スムーズに開閉できるか
- 引き手のパーツが壊れていないか
- 純正のYKKファスナーか(社外品への交換がされていないか)
細かい部分ですが、日常使いの快適さに直結する重要ポイントです。
クロムハーツは並行輸入品や真贋不明なアイテムも多数出回っているブランドのため、信頼性を確認するうえで「インボイス」の有無は非常に重要です。
- 国内正規店や直営店発行のインボイス(購入証明書)があるか
- 保存袋・タグ・箱などの付属品は揃っているか
- シリアル刻印の有無や位置を確認(モデルによる)
特に高額モデルを中古で購入する際は、「インボイス付き=安心材料」と捉えてよいでしょう。
個人間取引ではなく、古物商許可を持つ信頼できる店舗・専門店を選ぶことが、失敗しないための基本です。
- 鑑定済み・真贋保証ありの店舗を利用する
- 過去の購入者のレビュー・評価を確認する
- アフターサポートや返品可否のポリシーをチェック
中古のクロムハーツは、適切にチェックすれば高コスパかつ価値ある買い物になります。
- レザーの状態
- シルバーパーツのコンディション
- ジッパーの開閉
- インボイス(保証書)・付属品の有無
- 販売店の信頼性
一見きれいでも、見えない部分にリスクが潜んでいることもあるため、今回ご紹介したチェックリストを活用し、納得のいく一点を手に入れてください!
信頼できる中古販売店の選び方

クロムハーツのバッグを中古で購入する際に最も重要なのは、「どこで買うか」という点です。流通数の少ない人気ブランドであるがゆえに偽物も非常に多く出回っており、販売店の信頼性によって購入後の満足度や安全性は大きく変わります。
そこで、中古購入で失敗しないために押さえておきたい、販売店選びのポイントをご紹介します。
まず重視すべきは、その店舗がクロムハーツの取り扱いに精通しているかどうかです。モデルの知識や真贋力がない店舗では、本物と誤認された偽物が販売されてしまうリスクがあります。
特に、クロムハーツ専門の買取・販売を手がけている実績豊富な店舗であれば、アイテムの価値や状態を正確に把握し、適正価格で販売している可能性が高くなります。
信頼できる店舗は、社内に真贋判定のプロを配置し、偽物対策を徹底しています。以下のような取り組みがあるかを確認しましょう。
- 鑑定済み・真贋保証の明記
- インボイスの有無を明記している
- 返品・返金保証の制度がある
- 商品画像・説明が詳細で誠実
これらの対策がある販売店であれば、万が一のトラブルも防ぎやすく安心して購入することができます。
中古バッグをオンラインで購入する場合でも、商品画像や説明がしっかりと掲載されている店舗であれば、実物を見なくても比較的安心して選ぶことができます。
「LIFE」では、高解像度の写真とともに、状態ランク・ダメージ箇所・モデル解説まで丁寧に掲載されており、ユーザー目線の誠実な運営が特徴です。
クロムハーツの中古バッグを選ぶ際は、価格だけでなく「どこで買うか」をしっかり見極めることが大切です。
クロムハーツ専門の販売・買取サービスを展開するLIFEでは、定番からレアモデルまで多数取り扱い中です!LIFEでは、長年にわたるクロムハーツの買取・査定経験を活かし、真贋精度と商品管理の品質に定評のある専門店です。
公式サイトには、入荷情報やモデルごとの詳細解説も充実しており、初めての中古購入にも安心して利用できる環境が整っています。
バッグ購入を検討している方は、一度サイトをチェックしてみてはいかがでしょうか?!
クロムハーツのバッグに関するよくある質問
- Qクロムハーツのバッグの定価はいくらくらい?
- A
モデルや素材により大きく異なりますが、数十万円から数百万円と高額です。例えば、スナットパックは約60万円~、FSトートは約60万円~が目安となります。為替レートによっても変動します。
- Qメンズとレディースの違いは?
- A
基本的にユニセックス(男女兼用)モデルが多いですが、「JJ DEAN」のSサイズや「TAKA mini」など、女性に特に人気の小ぶりなサイズも存在します。
- Q一番人気のバッグは何ですか?
- A
用途により異なりますが、ショルダーバッグの「スナットパック」やトートバッグの「FSトート」、ハンドバッグの「JJ DEAN」は特に人気が高いモデルです。
- Qお手入れはどうすればいいですか?
- A
レザー部分は、乾いた柔らかい布で定期的に拭き、専用のクリームで保湿します。シルバーパーツは、シルバーポリッシュクロスで優しく磨いてください。水濡れは避けるのが基本です。
まとめ
クロムハーツのバッグは、他ブランドにはない存在感・重厚感・デザイン性を兼ね備えた、まさに一生モノと呼ぶにふさわしい逸品です。トート、ショルダー、クラッチ、バックパックなど、どのモデルにもクロムハーツの世界観が凝縮されており、ライフスタイルやファッションのテイストに合わせた選択が可能です。
さらに、多くの芸能人・有名人が愛用していることからも、クロムハーツのバッグが持つ揺るがない価値とステータス性がうかがえます。
また、中古市場をうまく活用すれば、定価よりも手頃な価格で憧れのモデルに出会えるチャンスもあります。ただし、その分リスクもあるため、購入の際は信頼できる専門店や鑑定済み商品を選ぶことが重要ですので、ご紹介したチェック項目を是非生かしてみてくださいね!
今回はクロムハーツのバッグについてご紹介いたしました。お客様の中には、使わなくなったクロムハーツのバッグをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
当店では、販売はもちろん、クロムハーツ バッグの買取にも力を入れております!LIFE仙台中倉店とLIFE仙台六丁の目店では店頭買取を行っている他、全国の皆様からは宅配買取も承っております。
ご不要になったバッグをはじめとするクロムハーツのお品物がありましたら、是非当店へご依頼くださいませ!
LIFE実店舗紹介
-
- LIFE中倉店
- 〒984-0821 宮城県仙台市若林区中倉3丁目17-57
- 営業時間 11:00〜19:00
-
- LIFE六丁の目店
- 〒984-0004 宮城県仙台市若林区六丁の目東町6-25
- 営業時間 11:00〜19:00
-
- LIFE宅配買取センター
- 〒984-0821 宮城県仙台市若林区中倉3丁目17-57
- 受付時間 11:00〜19:00